2023.05.26 公開
Girls2、最新EPをひっさげファンミーティング開催

Girls2(※提供写真)  画像 1/6

ライブ中盤は、メンバーが「おはガール from Girls2」として出演していた『おはスタ』(テレビ東京系)で披露されていた「SUPER☆OHA☆TIME!」からスタート。1番を小田、隅谷、鶴屋、小川、増田が、2番を菱田、山口、原田が歌唱し、サビからは8人揃ってのパフォーマンス。子供たちにも大人気の楽曲とあって、フロアからは元気な「おーはー!」の声が聴こえてきた。続いて披露されたのは「ガールズ×戦士シリーズ」楽曲のメドレー。小田はソロで「JUMP!」をパフォーマンスし、隅谷、鶴屋、小川、増田は「愛について♡」をキュートなダンスと歌で届ける。菱田、山口、原田は「じゃん☆けん☆ぽん」で会場を盛り上げ、子供たちも元気な声援を送っていた。その後はムードを切り替え、なかなか縮まらない距離のもどかしさを可愛く歌った片想いソング「センチメートル」。小田と隅谷がメインでボーカルを取りながら、舞い落ちる花びらのようなダンスで魅了した「Flutter」。メリハリの効いた構成で、グループとしての魅力を余すことなく伝えていた。

企画コーナー「紅白対抗!Girls2運動会」の後半戦は、観客と一緒に振り付けを楽しみながらダウトのメンバーを当てる「ダウトをさがせ!」。答えの鍵を握る観客のリアクションだけでなく、メンバー間での推理も見事で、両チームともにダウトのメンバーを探し当てることに成功。トータルで2対2となり、最終決戦は仲良く引き分けで幕を閉じた。

Girls2、最新EPをひっさげファンミーティング開催Girls2(※提供写真)  画像 5/6 Girls2、最新EPをひっさげファンミーティング開催Girls2(※提供写真)  画像 6/6

ライブもいよいよ後半戦ということで、まずメンバーを代表する形で鶴屋が「こうやってイベントができることも、リリースをさせていただくことも、皆さんがいるからできること。私たちはこれからも皆さんの日々に寄り添えるような、そして心がワクワクして毎日を頑張れるような存在になっていけるように頑張ります」と挨拶をし、全員が「応援よろしくお願いします!」と声を揃えた。次に山口が「次の楽曲は、新体制となったGirls2の挑戦でもある曲。この楽曲のみ、スマホでの撮影がOKです!」と伝え、準備ができたところで新曲「CLICK」が披露された。
新体制となり、グループとしての気合いと覚悟が生半可なものではないことを伝えるこの曲のパフォーマンスからは、彼女たちが間違いなく次のフェーズへと突入したことが感じられた。次に披露された「80's Lover」についても『挑戦』という表現が使われていたが、一つひとつの挑戦を確実に自分たちの武器に変えてきたGirls2の真骨頂ともいうべき2曲だったように思う。


その後は『ひみつ×戦士 ファントミラージュ!』(テレビ東京系)のオープニングテーマにもなっていた「チュワパネ!」と、記念すべき1stシングル曲「ダイジョウブ」を続けて披露。みんなを笑顔に、そして元気にしてくれる合言葉のような2曲を全力のパフォーマンスで届けた。最後はファンへの感謝を込めた新曲「LETTERS」。メンバーは1列に並んで観客と向き合い、大きく手を振りながら笑顔で歌っている。Girls2とファンをつなぐ架け橋のような「LETTERS」は、この先のライブでもきっと大切な役割を担う1曲になっていくはずだ。

ライブの最後には、今年の秋から全国ライブツアーを行うことを発表し期待感を高めた。

2ページ(全2ページ中)

関連タグ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事