声優・アーティストの上坂すみれが5月6日に中野サンプラザにて『さよなら中野サンプラザ音楽祭 革ブロ総決起集会~帰ってきたファイナル!!~』を開催した。
本公演は、今年7月で閉館となる中野サンプラザにて、その50年の歴史の集大成として開催中の「さよなら中野サンプラザ音楽祭」の一公演。中野サンプラザにゆかりのあるアーティストたちが出演することもあり、開催発表から音楽ファンの間で話題となっているイベントだ。
上坂すみれ(※提供写真) 画像 2/7
上坂すみれ(※提供写真) 画像 3/7
上坂すみれが公私共にゆかりのある地、中野のランドマークである中野サンプラザで再びライブができた喜びを同志(上坂すみれファンの総称)と共に分かち合った、思い出深い公演となった。
オープニングナンバーは、これまでにリリースしたアルバム4作品のオープニングを飾ってきたインスト曲『予感』シリーズより「予感02」。バンドによる演奏も相まって会場の期待感が高まる中、赤を基調とし、襟には上坂本人セレクトの『さばき』の文字が入ったセーラー服を身に纏った上坂すみれが姿を表し、疾走感あるユーロビート調の「来たれ!暁の同志」へ。ライブアンセムとも言える1曲ということもあり、会場は真っ赤な上坂のアーティストカラーのペンライトで埋め尽くされた。序盤から熱量の高い客席へ 「中野サンプラザ大好き上坂すみれです!」と元気に挨拶を交わすと、「冥界通信~慕情編~」、「パララックス・ビュー」とセットリストは2016年に同ホールで開催されたライブ「超中野大陸の逆襲」の序盤を再現した展開でファンを喜ばせた。続く「閻魔大王に訊いてごらん」、「七つの海よりキミの海」へとライブは進み、客席のボルテージが一気に高まる中、改めて中野サンプラザの舞台に立ちライブができていること、そして今回初めてライブに足を運んでくれた観客へ大きく手を振って感謝の思いを伝えた。
上坂すみれ(※提供写真) 画像 4/7
上坂すみれ(※提供写真) 画像 5/7
同施設地下にある中野サンプラザボウルや中野のコンセプトカフェで撮影されるなど上坂の中野愛を存分に感じられる幕間映像が明け、古風な歌詞と近未来的なサウンドが秀逸な「繋がれ人、酔い痴れ人。」のイントロが始まると、2ndアルバム『20世紀の逆襲』のジャケット写真で着用していた青のチャイナドレス姿で登場。続く「サイケデリック純情」、「ノーフューチャーバカンス」といったレトロフューチャーな楽曲たちを歌い上げる。またMC中は、同志一人一人と目線を合わせ親身に寄り添いながらも自由なノリの上坂すみれワールド全開で会場を和ませる。