12月30日、年末恒例の音楽賞『第64回 輝く!日本レコード大賞』(TBS系/17時30分~22時)の最終選考会が、東京・新国立劇場にて行われ、『Bye-Good-Bye』で「優秀作品賞」を受賞した7人組ダンス&ボーカルグループ・BE:FIRSTがパフォーマンスを行った。
【写真】『Bye-Good-Bye』をレコ大でパフォーマンスするBE:FIRST(25枚)
BE:FIRST<第64回 輝く!日本レコード大賞>(C)WWSチャンネル 画像 2/25
BE:FIRST<第64回 輝く!日本レコード大賞>(C)WWSチャンネル 画像 3/25
BE:FIRST<第64回 輝く!日本レコード大賞>(C)WWSチャンネル 画像 4/25
BE:FIRST<第64回 輝く!日本レコード大賞>(C)WWSチャンネル 画像 5/25
BE:FIRST<第64回 輝く!日本レコード大賞>(C)WWSチャンネル 画像 6/25
BE:FIRST<第64回 輝く!日本レコード大賞>(C)WWSチャンネル 画像 7/25
今回受賞した『Bye-Good-Bye』はポジティヴな感情を湧き上がらせる『前向きなさよならソング』に仕上がっている。お揃いの黒いスーツ姿でステージに登場したメンバーたち。MANATOはパフォーマンス前に「事務所もできたばっかりで、グループも今年でデビュー1周年を迎えて本当に何もないところから始まって、こういった嬉しい賞をいただけたり、イベントやフェスに出させていただいたり、自分たちのこの1年間を肯定してくれるような結果を出して、それが自分たちの自信につながりました」と、これまでの活動を振り返りながら感謝を述べた。。
BE:FIRST<第64回 輝く!日本レコード大賞>(C)WWSチャンネル 画像 8/25
BE:FIRST<第64回 輝く!日本レコード大賞>(C)WWSチャンネル 画像 9/25
BE:FIRST<第64回 輝く!日本レコード大賞>(C)WWSチャンネル 画像 10/25
BE:FIRST<第64回 輝く!日本レコード大賞>(C)WWSチャンネル 画像 11/25
BE:FIRST<第64回 輝く!日本レコード大賞>(C)WWSチャンネル 画像 12/25
BE:FIRST<第64回 輝く!日本レコード大賞>(C)WWSチャンネル 画像 13/25
BE:FIRST<第64回 輝く!日本レコード大賞>(C)WWSチャンネル 画像 14/25
BE:FIRST<第64回 輝く!日本レコード大賞>(C)WWSチャンネル 画像 15/25
BE:FIRST<第64回 輝く!日本レコード大賞>(C)WWSチャンネル 画像 16/25
BE:FIRST<第64回 輝く!日本レコード大賞>(C)WWSチャンネル 画像 17/25
BE:FIRST<第64回 輝く!日本レコード大賞>(C)WWSチャンネル 画像 18/25
BE:FIRST<第64回 輝く!日本レコード大賞>(C)WWSチャンネル 画像 19/25
BE:FIRST<第64回 輝く!日本レコード大賞>(C)WWSチャンネル 画像 20/25
BE:FIRST<第64回 輝く!日本レコード大賞>(C)WWSチャンネル 画像 21/25
BE:FIRST<第64回 輝く!日本レコード大賞>(C)WWSチャンネル 画像 22/25
BE:FIRST<第64回 輝く!日本レコード大賞>(C)WWSチャンネル 画像 23/25
BE:FIRST<第64回 輝く!日本レコード大賞>(C)WWSチャンネル 画像 24/25
BE:FIRST<第64回 輝く!日本レコード大賞>(C)WWSチャンネル 画像 25/25
また、事務所の代表であるSKY-HIから受賞に関して何か言葉をもらったか質問されると、RYUHEIは「1年目の僕たちにとっては『歴史が変わった瞬間』というお言葉をいただいて、素敵な賞をいただけたので、これからもっと精進していけたらと思っています」と明かした。
【第64回 輝く!日本レコード大賞】
12月30日、17時30分から22時までの4時間半にわたり、TBS系にて東京・渋谷の新国立劇場より生放送される同番組。今年は3年ぶりに有観客で行われた。
総合司会には11年連続の安住紳一郎TBSアナウンサーと、今回「レコ大」初司会となる女優の有村架純が務める。