2022.12.22 公開
w-inds.、最新ライブツアーをWOWOW独占放送・配信

w-inds.(※提供写真)  画像 1/6

「Sexy Girl」では、ハットをかぶって橘が登場し、ソロパフォーマンスを披露。続く「In your warmth」は入れ替わりで千葉が白い衣装に着替えて登場、情感豊かな歌声を響かせた。 「Little」では橘も白い衣装で登場、再び二人がステージに揃い、ダンス無しでしっとりと声を合わせていく。 歌い終えてセンターへと揃って歩み出てくると、SNSでサプライズを予告していた、w-inds.のライブでは初となるインスタライブ配信へ。 スタッフから一時カメラを受け取ると、二人で代わる代わるお互いを撮影する微笑ましい場面も。 追加発売したオフィシャルグッズのエナメルポーチについて、漫才コンビのような息の合ったトークで面白おかしく宣伝して沸かせた。 「 夏の終わりを感じようじゃないかという想いを込めて、2曲をお届けします」(橘)との言葉からまずは「134」を届け、橘はアコースティックギターの演奏も聴かせた。 アコースティックギターを置くと次曲「夏空の恋の詩」に繋げ、爽やかな澄んだ歌声を絡ませていく。 終盤、歌っている千葉の肩を後ろから橘が抱き、二人でカメラに手を振ってインスタライブは終了。 笑いあり、心地良いパフォーマンスありの、豪華なサービスタイムだった。

w-inds.、最新ライブツアーをWOWOW独占放送・配信w-inds.(※提供写真)  画像 5/6

そのまま「Show me your love」に突入すると、ダンサーチームが再び合流。鮮やかにフォーメーションを変えながら、洗練された群舞を繰り広げた。続けて、明滅する光に照らされながら「With You」をパフォーマンス。最後、静寂の中で橘が歌う<失った物を幾つ数えても戻らない>というフレーズが、まるで独り言のように脳裏でリフレインする。幾何学的なフォルムの緑色の照明に彩られながら、シンセサウンドと英詞のEDMナンバー「We Gotta Go」がスタート。互いに向き合ってラップしたり、肩を抱き合ったりして繰り広げられる二人のパフォーマンスに、ファンはクラップで想いを送っていた。

声を出せないライブに「ちょっと慣れてきちゃった部分もあるよね。あんまりうれしくないけどね。」と橘が苦笑気味に語ると、「順応してるということで。どんな状況でも楽しむことはできるんじゃないのかな?と思うよ」とフォローした千葉。「涼平さん、ポジティヴですね!」と橘が褒めると客席からは拍手が起きた。オンラインライブも「楽しかった」と二人は声を揃え、初回のオンラインライブ『20XX THE MUSEUM』に関しては、「いろいろ試行錯誤して頑張ってつくりあげた」と自負を覗かせた橘。しかし、ファンの書き込みコメントは「涼平頑張った」の連続だったと悔しそうで、「俺は?!なぜ涼平だけ?」と拗ねて笑わせた。千葉が「『涼平頑張った』の裏側には慶太の支えがあるのは皆分かってる」とコメントすると、会場からは大きな拍手が沸き起こった。

橘は、二人体制になったことで歌うパートが増えた千葉の努力を讃え、「ずっとw-inds.の曲を聴いてましたからね」と労った。過去の曲たちを新しい形に生まれ変わらせ、2022年の今ならではの表現で届けてきた今回のツアー。千葉は「僕ら自身も新鮮で、新しいものを届けている感じになるから、楽しい」とコメント。橘は「デビュー当時の心に戻ったというか、チャレンジするという気持ちもある。20年経ってまたこんな気持ちになれるのは、なかなかない経験かもしれない」と語り、「楽しみながら、皆さんと一緒にw-inds.を盛り上げていきたいと思っております!」と宣言、ファンは大きな拍手を送った。

「もうちょっとぐらいしゃべりたいな」と橘がMC時間を延長すると、高校生の間で流行っている言葉が話題に。 マネージャーとの会話の中で、「流行の言葉を会場で言ったら大爆笑が起きますよ」と言われたそうだが、橘は「いや……そんなに皆若くないんじゃない?」と返した、と正直に吐露。 そんな橘を千葉がたしなめるという、w-inds.とファンとの間にある信頼関係を思わせるMCも。 会場のムードは和やかで、橘は「あなたたちが僕たちの若い時を知っているように、私もあなたたちの若い時を知っております!共に成長しております!」(橘)と長くw-inds.と共に歩んできたファンへの言葉を届ける。 千葉も「一緒に進んでますから!」と笑顔で話した。 「皆でタイムスリップするんだ」と橘が語り、千葉が「僕たちが今から皆さまを10代の頃に連れて行きます!」と宣言。 「心を昔に戻しましょう。 そういうナンバーが続きますよね、千葉さん?」「もちろんです!」との掛け合いから、活動初期の代表曲群を連打。 「ブギウギ66」では、倒立から空中で脚を静止するアクロバット、ムーンウォークと華やかなダンスパフォーマンスを次々と展開。 小気味よいギターカッティングから始まった「NEW PARADISE」では、少年時代と変わらぬクリスタルヴォイスをしっかりと響かせながら、滑らかさを増したダンスには成熟を感じさせた。ギターを掻き鳴らすようなフォームのダンスでフィニッシュすると、「Long Road」へ。<失くすものさえ何もないから>と、喪失からの旅立ちを明るく決然と歌うこの不朽の名曲を、未来への一歩を踏み出したw-inds.が、パワフルにパフォーマンスした本編ラスト。それは、どんな言葉よりも多くのメッセージを届けることのできる、最高の選曲だった。

w-inds.、最新ライブツアーをWOWOW独占放送・配信w-inds.(※提供写真)  画像 6/6

2ページ(全3ページ中)

関連タグ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事