2022.11.08 公開
BEGIN、3年振り野外開催の石垣島「うたの日コンサート」で約8,000人がうたのお祝い

写真:東里明斗  画像 1/5

BEGINが11月6日(日)故郷・石垣島で3年振りとなる野外で「沖縄からうた開き!うたの日コンサート2022 in 石垣島」を開催し子どもから大人まで8,000人もの観客が、 うたへの感謝とお祝いするため会場に集まった。

【写真】石垣島「うたの日コンサート」を開催したBEGIN(5枚)


今回は石垣島最大のイベント「石垣島まつり」と共同開催ということで、 会場内には屋台なども並び、 来場者は久しぶりの祭り気分に開演前の明るい時間から会場は賑わいを見せた。

トップバッターを飾ったのは石垣市市民吹奏楽団。 突き抜ける爽やかな音色でうたの日コンサートの開幕を祝った。 2013年にBEGINと石垣島出身エンタメバンドきいやま商店のコラボユニット「ビギやま商店」によって誕生した、 新石垣空港PRソング「おかえり南ぬ島(ぱいぬしま)」では、 演奏に合わせ振り付けを踊る子供たちの姿などが見られた。

BEGIN、3年振り野外開催の石垣島「うたの日コンサート」で約8,000人がうたのお祝い写真:東里明斗  画像 2/5

続いてステージに登場したのは、 平均年齢80歳の合唱団である石垣女声コーラスあかようら。 8月にBEGINがゲストとして出演した「NHKのど自慢」に、 当メンバーである大浜もとこさん(96)、 山城きょうこさん(91)の姉妹が出場したのをきっかけに出演をオファーし出演が実現した。 八重山・石垣が誇る偉大な作曲家宮良長包による馴染みの曲「えんどうの花」をはじめ、 「桑の実」「泊舟」の3曲を披露。 優しい歌声に会場中が聞き入った。

石垣島出身の女性シンガー金城弘美(きんじょうひろみ)、 仲田かおり(なかだかおり)、 そしてペルー出身で石垣島在住のMELI ARAKI(メリー荒木)の3名による今回のために特別結成されたユニットカーサ ムジカ。 「パーマ屋ゆんた」や「てぃんさぐぬ花」など全4曲を華やかに披露した。

BEGIN、3年振り野外開催の石垣島「うたの日コンサート」で約8,000人がうたのお祝い写真:東里明斗  画像 3/5

1ページ(全3ページ中)

関連タグ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事