DOBERMAN INFINITY(以下、DI)が10月28日、東京ガーデンシアターにて『DOBERMAN INFINITY LIVE TOUR 2022 LOST+FOUND』の東京公演を開催した。公演内ではヴォーカリスト・KAZUKIが、2023年春にソロ活動を本格始動することが発表された。
【写真】全国ツアーを完走したDOBERMAN INFINITY(5枚)
本ツアーはDOBERMAN INFINITYの約4年3カ月ぶりとなる4thアルバム『LOST+FOUND』を引っさげ、全国11カ所12公演で行われたもの。遺失物取扱所という意味のタイトルを掲げた本作が、ライブでどのように表現されるのかが見どころだ。11公演目となる東京公演はツアーのセミファイナルということで、各地を巡って練り上げられたステージングにも期待が集まっていた。DIによる数々の喪失と発見が詰まった本公演をレポートする。
DOBERMAN INFINITY(※提供写真) 画像 2/5
満員に埋まった東京ガーデンシアターは、開演前からすでに期待と熱気に包まれていた。そして、赤いレザージャケットを着たKAZUKI、白を貴重としたSWAYとP-CHO、黒に身を包んだKUBO-CとGS、『LOST+FOUND』のアートワークと同期した衣装でメンバーが登場した。
アルバムのタイトル曲である「LOST+FOUND」でステージの幕が開き、冒頭から客席を煽っていくDI。オーディエンスもライトを激しく振ってそれに応える。生バンドの演奏もパフォーマンスの迫力をさらに後押ししていた。さらに「We are the one」「Backstage Freestyle」とラッシュをかける。
DOBERMAN INFINITY(※提供写真) 画像 3/5
4人のラップとKAZUKIのメロウな歌声がコントラストを生む「Battlecry」、スピード感とコミカルなカーレーシングのMVも思い出される「I am Who I am」と攻めの姿勢を崩さない。「SO RICH」に続く「RULES」はセンターの照明だけを使い、5人がバースごとに入れ替わって、ひとりずつ登場するような演出が見どころだった。
