2022.09.14 公開
高野麻里佳、セカンドライブを豊洲PITで開催

高野麻里佳(※提供写真)  画像 1/6

ステージ上で、サッとジャケットを脱ぎ捨て、スカートがひらひらとかわいらしいピンクのワンピースに早替えをする。これは“LOVE"を意識したデザインということで、とてもキュートだ。ボルテージが上昇する「Ready to Go!」では、生バンドならではの演出として、曲間に振り付けレクチャーを実施。一緒に踊ることで、会場の気持ちもひとつになるし、何と言ってもみんなが笑顔になれる。

高野麻里佳、セカンドライブを豊洲PITで開催高野麻里佳(※提供写真)  画像 3/6

会場を真っ赤に染めた和テイストの「カリソメアワー」はタオル曲になった。1stライブでは歌っていなかったので、待ち望んでいた人も多いのではないだろうか。みんなでサビでタオルを振り回し、高野麻里佳もタオルを振り、ぴょんぴょんとジャンプをしながら一緒に盛り上がっていく。最後は、みんなでジャンプをして曲を締めくくる。「夜更かして、午前2時」はラップ調の楽曲で、高野もクラップを促したりしながら、自由に気持ちよく歌っていたのが印象的だった。

盛り上がったり、心躍ったり、にぎやかな3曲を経ての最後の2曲は、10月12日にリリースする3rdシングルから。まずはカップリング曲「スミレ」。Aメロでは歌詞の情景を優しく歌っていき、Bメロではクラップをしながら楽しみ、サビでは手を左右に振る。何気ない小さな幸せを歌っている曲なのだが、目の前に広がっているスミレ色のペンライトの景色も、幸せのひとつだったのではないだろうか。曲の途中でバンドのメンバー紹介をしたり、クラップで気持ちをひとつにしてから皆で手を振ったり、高野にとっても観客にとってもやること満載だったが、強力なライブ曲が生まれた瞬間だったと思う。この先この曲がライブでどう育っていくのかも楽しみだ。

高野麻里佳、セカンドライブを豊洲PITで開催高野麻里佳(※提供写真)  画像 4/6

「次の曲は大切な曲です」とタイアップ曲を歌う喜びを語ると、TVアニメ『勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う』のED曲「LOVE&MOON」へ。ミラーボールの光がキラキラと煌く中、エモいサビを、声を張り上げながら歌っていく。アルバム制作のときからあった曲で、いつか歌いたいと取っておいたくらい彼女自身が気に入っている曲で、歌詞も自分に重なるところが多いからこそ、歌にも力が入る。メロディもすごくキャッチーなのだが、どこか切ない成分があるところがいい。この曲もライブでがっつり盛り上がれるので、次のシングルは、ライブでも映える2曲であることがよくわかった。

高野麻里佳、セカンドライブを豊洲PITで開催高野麻里佳(※提供写真)  画像 5/6

感謝の気持を伝えてステージを降りた高野麻里佳。ライブ後はアフタートークも実施。ここでもアレンジされたライブTシャツという新たな衣装で、第一部の感想を話していく。今回は1stライブと違って生バンドでのライブだったということで意識していたことやこだわり、「さよなら星空」のペンライトの演出や「Ready to Go!」の振り付け演出をやってみてどうだったか、「カリソメアワー」をタオル曲にした経緯、さらに3rdシングルについてなどを語っていた。

2ページ(全3ページ中)

関連タグ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします
【あなたにオススメ記事】

関連記事