2022.09.14 公開
高野麻里佳、セカンドライブを豊洲PITで開催

高野麻里佳(※提供写真)  画像 1/6

高野麻里佳 2nd LIVE ~LOVE&MOON~』が豊洲PITで開催された。3rdシングル「LOVE&MOON」の発売前ではあるが、「中秋の名月」が見られる9月10日開催というのも運命的なものも感じる。初の生バンドで、今の高野麻里佳を詰め込んだセットリストとアフタートーク……第一部の模様を中心にレポートする。

【写真】セカンドライブを豊洲PITで開催した高野麻里佳(6枚)


開演時間になり客電が落ちるとバンドが配置につく。事前にアナウンスされていたが、今回は生バンドでのライブとなる。バンド・リアジュボーンの演奏が始まると、高野麻里佳が勢いよく登場し、疾走感がある「Oh my future」を歌っていく。曲間も白いペンライトを高く振り上げて応援するファンへ「もっともっと腕を上げてー!」と煽り盛り上げる。落ちサビ後は、会場のテンションに合わせるように、さらに力強い声を響かせていた。

最初のMCで「みんな元気ー?」と問いかけると大きな拍手が起こる。以前ユニットで立ったことがある豊洲PITのステージに、今ソロとして立っていることへの感慨深さ。そして、このライブで自分の歌をさらに好きになってもらいたいと、意気込みを語る。

高野麻里佳、セカンドライブを豊洲PITで開催高野麻里佳(※提供写真)  画像 2/6

続いてはソロデビュー曲「夢みたい、でも夢じゃない」。歌詞に想いを込め、表情豊かに歌っていく。その想いは歌に乗って、確かに観客へと届いていた。ゆらゆらと揺れながら歌ったのは「I tie U」。妖艶なボーカルで、リズムが変わるところも軽やかに乗りこなす。赤や紫やピンクのペンライト、そして照明も鮮やかだった。前向きな歌声を響かせた「New story」では、ステージを左右に移動し、観客に手を振りながらコミュニケーション。この初タイアップ曲では彼女の歌声の力強さを改めて感じられた。

次の「さよなら星空」では、平歌でペンライトを白、サビで青にしてほしい。そして最後のサビでは好きな色を振ってカラフルにしてほしいとお願いをする。ミラーボールも回り、客席と会場いっぱいに星が広がっていく。歌は低い音から始まり、そこからどんどん曲が広がっていき、サビではよく抜ける歌声になるという、1曲の中でもいろんな彼女の表現が感じられるのがいい。そして、落ちサビからラスサビにかけては、客席のカラフルなペンライトが本当にきれいで、忘れられない景色となった。ちなみにこの曲は第一部のみで歌われた楽曲。第二部では「ひとつ」が歌われた。

1ページ(全3ページ中)

関連タグ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします
【あなたにオススメ記事】

関連記事