2022.09.02 公開
あいみょん、過去最大規模アリーナツアーファイナルを大阪城ホールで開催

PHOTO 永峰拓也  画像 1/8

8月31日、あいみょんが自身にとって過去最大規模となるアリーナツアー『AIMYON TOUR 2022 ま・あ・る』のツアーファイナルを大阪城ホールで開催した。全国14都市28公演が行われた今回のツアーは4月16日に兵庫・ワールド記念ホールからスタートし、当初は7月24日の神奈川・ぴあアリーナMMがファイナルとなる予定だったが、新型コロナウィルス感染症の影響を受けて大阪と名古屋での公演が延期に。結果として5ヶ月間に渡って全国を回り、再び関西に戻って、遂に大団円を迎えた。

【写真】過去最大規模アリーナツアーファイナルを大阪城ホールで開催したあいみょん(8枚)


マーチングのリズムに導かれての幻想的なオープニングから始まった一曲目はマシマロ。勢い良くステージに飛び出してきたあいみょんは、軽快なリズムに乗って、ステージを飛び跳ねながらハンドマイクで歌う。その姿からはこの日を迎えられた喜びがヒシヒシと伝わってくるかのようだ。ピンクの照明に照らされた桜が降る夜はからはアコギを持ち、3曲目で早くもマリーゴールドが披露されると、サビではオーディエンスが一斉に手を振って、早速一体感が生まれて行く。

あいみょん、過去最大規模アリーナツアーファイナルを大阪城ホールで開催PHOTO 永峰拓也  画像 2/8

「大阪ファイナルにようこそ!」と呼びかけて、大きな拍手が起こると、千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手が登場曲に使用していることでも話題となった今夜このままを披露。この曲はシンセベースとスライドギターが特徴で、次のプレゼントでは耳に残るギターフレーズが繰り返され、フォーキーなハッピーではオルガンがフィーチャーされたりと、長いツアーを一緒に回ってきたバンドメンバーと息の合った演奏を見せつつ、その中心にあるのはあくまであいみょんの歌。消えることのない音楽への愛情を綴った愛を知るまではのボーカルは非常に凛々しく、大サビの頭でブレイクして歌が残る場面は、グッと心をつかまれるものがあった。

 

あいみょんのライブは歌や演奏はもちろんのこと、MCでのオーディエンスとのコミュニケーションも大きな魅力。今回のツアーではあいみょんの目に留まったオーディエンスをズームアップしてスクリーンに映し出す特別な双眼鏡が用意され、歴代のツアータオルを掲げたり、コミカルな動きでアピールするオーディエンスに対し、ときに感謝を伝え、ときに関西ノリで突っ込んだりするやりとりが実に楽しい。声が出せない状況でも、ライブに足を運んでくれるファンといかに楽しい空間を作り出すのか。あいみょんがそれを大事に考えていることがよくわかる一コマだ。

1ページ(全4ページ中)

関連タグ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事