2022.07.03 公開
Mrs. GREEN APPLE、一夜限りのアリーナライブをWOWOWにて生中継で放送・配信!これに先駆けてコメント映像&インタビューレポートが到着

Mrs. GREEN APPLE(※提供写真)  画像 1/10

――新曲「Part of me」は、 生と死をテーマに深いところをえぐった美しいバラード。 どのように生まれてきたのですか?

大森: これは……本当に苦しみました。

藤澤: アルバムの中で一番時間を掛けましたね。

大森: 僕は楽曲をつくる時、 鮮度を大事にするんですよ。 その時出た言葉、 その時出たメロディーが美しい、 という美学が僕の中にはあったので。 だから1曲に対して熟考することってあまりなかったんですけど、 今回は熟考しましたね。 それはなぜかというと、 バンドの編成も変わって新しく走り出すとなった時、 エンターテインメントとして昇華をし過ぎると中身が無くなってしまう気がして。 「ウチらのコアな部分がしっかり生きている」というのを、 このアルバム内でちゃんと語らなきゃいけないな、 と思ったし。 それはMrs. GREEN APPLEとしてもそうだし、 僕自身も、 5年後10年後に聴いて自分が励まされるような曲であることや、 ここ数年の世界の情勢とかも意識して。 消えそうになりながらも毎日頑張っている人たちに対して嘘がない楽曲、 というのが1曲ないときっといけないんだろうな、 とすごく強く思ったので。 だから、 かなりこだわって「Part of me」は決め打ちで書いて、 最後に入れました。

Mrs. GREEN APPLE、一夜限りのアリーナライブをWOWOWにて生中継で放送・配信!これに先駆けてコメント映像&インタビューレポートが到着Mrs. GREEN APPLE(※提供写真)  画像 5/10

――曲順的にも最後にこの曲があることで、 他のポップな曲たちの輝きも増して感じられます。


大森: 本当にそうだと思います。

――「Part of me」の制作に時間が掛かった、 というお話の時に若井さんは深くうなずいておられましたね。

5ページ(全12ページ中)

関連タグ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします
【あなたにオススメ記事】

関連記事