2022.05.12 公開
スカパラ、「ツバメ feat.ミドリーズ & 長濱ねる & 東京都立片倉高等学校吹奏楽部」のMVのフルサイズを公開

東京スカパラダイスオーケストラ「ツバメ feat.ミドリーズ & 長濱ねる & 東京都立片倉高等学校吹奏楽部」(※提供写真)  画像 1/1

東京スカパラダイスオーケストラ「ツバメ feat.ミドリーズ & 長濱ねる東京都立片倉高等学校吹奏楽部」が各音楽サブスクリプションサービス、及び、ダウンロードサービスにおいて配信スタートとなったが、スカパラ公式YouTubeチャンネルにおいても同曲のミュージックビデオが公開された。

【写真】「ツバメ feat.ミドリーズ & 長濱ねる & 東京都立片倉高等学校吹奏楽部」のMVを公開した東京スカパラダイスオーケストラ(1枚)


「ツバメ」はNHKでSDGsを楽しく学んでいく番組シリーズとして放送されている「ひろがれ!いろとりどり」のテーマソングであり、YOASOBI with ミドリーズとして、作詞・作曲・編曲をYOASOBIのAyaseが手掛け、「ひろがれ!いろとりどり」のマスコットキャラクターとして視聴者といっしょにSDGsを学んでいる5人のこどもユニット・ミドリーズとYOASOBIのボーカルikuraが歌唱している。

<---->


この春から「みんなのうた~ひろがれ!いろとりどり」では「ツバメ」のさまざまなバージョンが放送されることとなり、5月は「ツバメ~スカパラバージョン」が放送されることとなった。

スカパラによる「ツバメ」は、楽曲全体のベーシックなアレンジをスカパラが行い、全国の中学校や高校の吹奏楽部でも演奏してもらいたいという想いから吹奏楽アレンジを郷間幹男氏が担当。演奏にはスカパラとともに東京都立片倉高等学校吹奏楽部が参加している。ボーカルはスカパラ茂木欣一(Drums)とミドリーズの5人、そして、NHK・SDGsキャンペーン「未来へ17action」PR大使の長濱ねるが務めている。

ミュージックビデオでは、演出振付家MIKIKOが主宰するELEVENPLAYによる振付で心も体も躍動させながら歌い踊るミドリーズ長濱ねる。『ともに生きる』というテーマとともにスカパラがバンドの指針として掲げている『ノー・ボーダー』を体現するかのように演奏し歌うスカパラと東京都立片倉高等学校吹奏楽部。映像全編を通じて子供から大人まで世代を超えて誰もが自然と笑顔になれるようなミュージックビデオに仕上がっている。ミュージックビデオは番組で放送されているサイズではなくフルサイズで公開されているので、きっと、より大きな喜びと楽しさを感じ取ってもらえることだろう。

MV情報
東京スカパラダイスオーケストラ
「ツバメ feat.ミドリーズ & 長濱ねる東京都立片倉高等学校吹奏楽部 -Music Video-」
https://youtu.be/-R4w9sl3GRQ

1ページ(全2ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事