鳴り止まぬアンコールを求める拍手の中、スクリーンには懐かしい若き日の貴重な映像が流れ、そして届けられたのは不朽の名曲「離したくはない」。唯一無二の歌声が再び大きな感動を巻き起こした。
T-BOLAN(※提供写真) 画像 4/4
そして森友からこの日のラストメッセージ語られた。「愛の爆弾プロジェクトの共犯者」、このメッセージは是非会場でリアルに感じてほしい。
そして、全23曲にわたった熱いライブはフィナーレを迎えた。
28年ぶりに完成させたオリジナルアルバムを携えた今回のライブ。ツアーロゴはハートの形をしており、ステージと照明は全編通して「愛」を想起させる赤で統一するなど、一貫して愛の尊さを問い、伝えてくれる、LOVE & PEACEなステージだった。と同時に、彼らの生き様における美意識や信念をも感じ取れる「かっこいい大人のライブ」であり、キャリアや年齢を言い訳にせず新しいチャレンジをし続ける姿から、このバンドの現在地がポジティブな方向に向かっていることを明瞭に示したステージでもあった。
ツアーはまだ続く。ぜひ「迷える娑婆気たち」へ、足を運んで欲しい。
「T-BOLAN『愛の爆弾 PROJECT💛MESSAGE FROM アインシュタイン』LIVE TOUR 2022」開催中!
アルバム発表と同時に、「T-BOLAN『愛の爆弾 PROJECT💛MESSAGE FROM アインシュタイン』LIVE TOUR 2022」と題したツアーの第一段スケジュールも発表された。初日の千葉県(成田市国際文化会館)を皮切りに、京都府(舞鶴市総合文化会館 大ホール)、神奈川県(神奈川県民ホール)と続き、今後も随時発表される。「愛の爆弾」がテーマのコンサート、どんなセットリストになるのか?こちらも楽しみである。
「T-BOLAN『愛の爆弾 PROJECT💛MESSAGE FROM アインシュタイン』LIVE TOUR 2022」
4月15日(金) 千葉県・成田市国際文化会館
4月23日(土) 京都府・舞鶴市総合文化会館 大ホール
5月1日(日) 神奈川県・神奈川県民ホール
6月3日(金) 熊本県・荒尾総合文化センター 大ホール
6月4日(土) 福岡県・福岡市民会館 大ホール
9月18日(日) 長崎県・長崎ブリックホール 大ホール
9月19日(月・祝) 大分件・大分iichikoグランシアタ
and more
