2022.05.05 公開
【ライブレポート】Psycho le Cému(サイコ・ル・シェイム)、23周年を迎えてのニュー・コンセプト・ライブ開催

『「RESISTANCE〜覚醒の狼煙〜」〜集結せよ、アカツキの旗の下へ〜』より(※提供写真)  画像 1/7

5月3日、ロックバンド・Psycho le Cému(サイコ・ル・シェイム)が、ニュー・コンセプトを携えたお披露目ライブ『「RESISTANCE〜覚醒の狼煙〜」〜集結せよ、アカツキの旗の下へ〜』をLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)にて開催した。

【写真】結成23周年を迎えたPsycho le Cému(7枚)


Psycho le Cémuと言えば、ド派手なヴィジュアルを思い浮かべる人が多いかもしれない。けれどもそれは、さまざまなコンセプトを打ち立てて活動する彼らの一面にすぎない。彼らはもっと多面的な魅力と想像を超える可能性に満ちたバンドだ。結成23周年を迎えた5月3日、LINE CUBE SHIBUYAでのNew Concept Live『RESISTANCE~覚醒の狼煙~』を観て、そんな思いを新たにした。

この日、お披露目になった新コンセプトは、「RESISTANCE」。彼ら5人はレジスタンスの一員であり、さまざまな自然現象や物を操る力を手にしている。ライヴの冒頭、紗幕には彼らが生きる世界をイメージさせるような言葉が現れた。そこでは、人間の犯した罪の数だけ雨が降っているらしい。雨音のSEが、現実から異世界へと観客を誘っていく。

紗幕が上がって目に入ってきたのは、ステージ後方、ひときわ高い位置になびいている「アカツキ」の旗。そこへYURAサマから順に一人ずつ登場するメンバーは、「我が隊は諸君らを歓迎する!」という言葉で締めくくる堂々たる演説を聞かせる。何が始まるのかと食い入るようにみつめる観客。緊張感に満ちたオープニングだ。

【ライブレポート】Psycho le Cému(サイコ・ル・シェイム)、23周年を迎えてのニュー・コンセプト・ライブ開催『「RESISTANCE〜覚醒の狼煙〜」〜集結せよ、アカツキの旗の下へ〜』より(※提供写真)  画像 2/7

最後にDAISHIが姿を現し、始まった一曲目は「アカツキ」。コロナ禍で20周年記念ツアーの延期が続く中、それでも前へ進む意志を強く示したこの曲が新コンセプトの鍵となっている。みなぎる気合いが感じられるような演奏に、つややかなDAISHIの歌声が乗る。そのまま「ノスフェラトゥ」「2020」と続くセットリストからは、シリアスでドラマチックな新コンセプトの方向性が感じられた。

紗幕が下り、「罪の雨」をイメージさせるような水滴の映像に稲光が走る。THUNDER MASTERであるDAISHIが雷を操ったようだ。この後も、各メンバーがさまざまな異能の力を発揮していくのだが、キャラクターとメンバーの個性のミックス具合がほどよく、メンバーを深く知るファンもそうでない観客も楽しめる仕上がりだった。

1ページ(全3ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事