2022.05.03 公開
変態紳士クラブGeG発起の『チルフェス』、雨の大阪野音でドラマ連発の初開催

撮影:TANA(GUIDANCE SHOT)  画像 1/9

変態紳士クラブのプロデューサー・GeGが2020年に設立したGoosebumps Music初の主催イベント『チルフェス -Open Air Fes-』が、4月29日大阪・大阪城音楽堂で開催された。

【写真】雨の大阪野音でドラマ連発の初開催された『チルフェス』(9枚)


ステージには巨大な樹木があしらわれたセットとバックドロップ。DJブースもウッディな配色で、『チルフェス』の名にふさわしい雰囲気をデコレーションからも醸し出す。とは言え、当日の降水確率は何と100%。続々と入場するレインコートを身にまとったオーディエンスをDJ YUMIKOが出迎え、オープニングへの期待感を徐々に高めていく。

ここで、Goosebumps Musicマネージャー・山中氏が登場し、「今日はお集まりいただきありがとうございます。雨なのに皆さん、めちゃくちゃ温かい!」と会場に漂う熱気に感謝の声を漏らす中、共に司会進行を務めるファッション雑誌『egg』専属の人気モデル・ゆうちゃみが、『チルフェス』の開演を高らかに宣言! まずはオープニングアクトのシンガー・SISUIが、「この20分間、SISUIのことだけを見て!」という意気込みの元、そのきゃしゃな体からは想像できないド迫力のボーカルで一気にロックオン。与えられたチャンスに目いっぱいアピールする人懐っこさと、歌い出せば可能性しかない声のギャップに魅了された人も多かったことだろう。「シンデレラ」「HOPE light」「ローカルプレイ」ではBIG KRAWとあうんのコラボレーションも果たし、「GeGくんに『チルフェス』に呼んでもらったとき、爆アガりでした! すごく幸せです」と放った最後の「マザー」まで、なぜ彼女が記念すべき一日の幕開けを担ったかをその歌声で証明したSISUIだった。

変態紳士クラブGeG発起の『チルフェス』、雨の大阪野音でドラマ連発の初開催撮影:TANA(GUIDANCE SHOT)  画像 2/9

主宰のGeGがビールを持って景気づけの乾杯をするものの、強くなる一方の雨……。KENGO from FULLHOUSEの渾身のプレイが、『チルフェス』を途絶えさせてなるものかと鳴り響いていく。その思いが天に届いたのか、一向に止む気配がなかった雨が弱まり、少しずつ日が差してくる野音。ついには雨が止み、「ここからは僕たちが伝説を作る日になる!」とはマネージャー山中氏。約1時間のインターバルすら伏線とでも言わんばかりに、次なるライブアクト・kojikojiへとバトンタッチし、波の音がさざめくメロウなトラックを背にした「TASOGARE」から心地いいチルタイムを演出。アコースティックギターを爪弾き、自身の存在を広めるきっかけとなったBASI feat.唾奇のカバー「愛のままに」を可憐に奏でた後も、「for you」や新曲「true to true」と続けたところで、今度は雨よけのために舞台上に設置されたテントが風で転倒! 初回にしてひと筋縄ではいかないアクシデントの連続だが、その都度タフに、ポジティブに乗り越えていく『チルフェス』。「ビックリした……(笑)」とはごもっとものkojikoji談であったが、仕切り直しての「ほろよい」から再び、時に神々しさすら感じるウィスパーボイスが、やわらかく頬をなでるように客席の隅々にまで染みわたる。「本当に寒い雨の中、ここにずっといてくれてありがとうございます。風邪をひかないようにだけして、最後まで楽しんで帰ってください」と、『チルフェス』につかの間の癒やしと安らぎを与えてくれたkojikojiだった。

変態紳士クラブGeG発起の『チルフェス』、雨の大阪野音でドラマ連発の初開催撮影:TANA(GUIDANCE SHOT)  画像 3/9

1ページ(全3ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事