最後はリョウガが「このオーディションに対して否定的な考えを持ったメンバーはいないよっていうのを知っていただきたい。ただ、具体的に何ができる人を選ぶかというのも、これから決めていく段階なので、ホントに何が起きるかわからん!」と告げ、「これから僕たちが壁にぶつかるかもしれないときに、きっと支えてくれるのが僕たちの今までの軌跡を知っている皆さんだと思いますので、どうか新しい超特急の未来を目指して一緒に走っていってほしい」とラストナンバーへ。今回の選択が、超特急という名の果てない旅路を、よりスピードを上げて、さらに先まで進むためのものであること。そして、これから開く新しい扉の向こうに何があるのか? 彼ら自身が期待に胸躍らせていることは、その後のアンコールの選曲からも伝わってきた。君の笑顔が終着駅をキャッチフレーズに活動してきた超特急が、10年を経て提唱した君との笑顔が終着駅というワード。そこには、あくまでも8号車と共に歩んでいくのだという彼らの願いが籠っている。
春になると他のどの動物よりも早く活動を開始することから、ウサギは春の訪れを象徴すると同時に新生のシンボルとしても捉えられている。そんなウサギをキービジュアルに掲げて『Progress』と名付けられたツアータイトルは、このツアーでの前進を誓うのみならず、来るべき大きな変化を確たる進化にしてゆくのだという彼ら自身の決意表明でもあるのだろう。大地を力強く蹴り上げるrabbit’s foot(=ウサギの後ろ脚)は、世界中で幸運を呼ぶと信じられている。7月17日に仙台で行われるツアーファイナルまで、残り17公演。そこで彼らが成し遂げるProgressの足跡を、そして、その先に訪れる新たな出会いを、しかと見届けていきたい。
Text by 清水素子
★超特急新メンバーオーディション開催決定!
オーディションHP:https://bullettrain.jp/audition/
Teaser URL:https://youtu.be/hcGDoz1luwA
最新公演情報
BULLET TRAIN 10th Anniversary Tour 2022「Progress」
≪第1弾≫
2022年4月23日(土) 【埼玉】 川口総合文化センター・リリア メインホール 開場15:00/開演16:00
2022年4月24日(日) 【埼玉】 川口総合文化センター・リリア メインホール 開場14:00/開演15:00
2022年5月3日(火祝) 【大阪】 大阪国際会議場 メインホール(グランキューブ大阪) 開場16:00/開演17:00
2022年5月4日(水祝) 【大阪】 大阪国際会議場 メインホール(グランキューブ大阪) 開場14:00/開演15:00
2022年5月7日(土) 【広島】 広島文化学園HBGホール(広島厚生年金会館) 開場16:00/開演17:00
2022年5月14日(土)【北海道】 札幌文化芸術劇場 hitaru 開場16:00/開演17:00
2022年5月21日(土)【新潟】 新潟テルサ 開場17:00/開演17:30
2022年5月28日(土)【千葉】 市川市文化会館 開場16:15/開演17:00
2022年5月29日(日)【千葉】 市川市文化会館 開場14:15/開演15:00
