Viola Kam (V'z Twinkle Photography)
3月23日(木)Zepp Sapporoからスタートした、全6ヵ所・9公演の“キュウソネコカミ 試練のTAIMAN TOUR 2017”。札幌:SPECIAL OTHERS、仙台:氣志團、福岡:ストレイテナー、名古屋:UNISON SQUARE GARDEN、SiM、とゲスト・バンドを招いて対決していく企画。
以下、その6回戦にあたる、東京・Zepp DiverCity 2DAYS 1日目のレポをお届けする。4月18日(火)、迎え撃つのはMAN WITH A MISSION。
まずヨコタ シンノスケによる前説ナレーションで、MAN WITH A MISSIONとキュウソの関係を説明。
2014年のメジャーデビューシングル「ビビった」のMVで、面識もないのにマンウィズのオマージュをやり、のちに会った時に即土下座して許してもらった、という話から、「オオカミの先輩、ネズミの後輩、噛まれっぱなしの僕らが一矢報いるチャンス!」と、スタートを告げる。
画像 2/18Viola Kam (V'z Twinkle Photography)
そしてMAN WITH A MISSION登場。「FLY AGAIN」でスタート、「Raise your flag」「Seven Deadly Sins」等を惜しげもなく連打していく、のちのMCでキュウソが「セットリスト見て、こいつらネズミ狩りしに来たなと思った」と言ったのもうなずける、鉄壁の選曲。
新しいシングルの「Hey Now」「Dead End in Tokyo」にも、イントロが鳴った瞬間にオーディエンスから大歓声が上がり、すでにライブ・アンセムと化していることがわかる。
最初のMCでジャン・ケン・ジョニー、「アラタメマシテキュウソネコカミデス、ヨロシクオネガイシマス!」とあいさつ。「タイマントイウカラニハ、フルボッコニシテヤル。タダ、キュウソトオレタチノタイマンジャナイ、オマエタチ一人一人トオレタチノタイマンダカラナ!」とオーディエンスをあおる。
画像 3/18Viola Kam (V'z Twinkle Photography)