2021年12月28日から31日まで、幕張メッセで開催された株式会社ロッキング・オン・ジャパン企画制作の国内最大の年越しフェス「COUNTDOWN JAPAN 21/22」に29日、5人組ロックバンドのMAN WITH A MISSIONが出演した。
【写真】現状への思いを込めてCDJのステージ上で吠えまくるMAN WITH A MISSION(7枚)
「COUNTDOWN JAPAN 21/22」は、今年は新型コロナウイルス感染症対策のため、例年とは大きく異なる形で開催されている。
「MAN WITH A MISSIONデス。宜シクオ願イシマース!」ボーカルのジャン・ケン・ジョニーの挨拶から始まった1曲目は『Change the World』。イントロの「Woo」という叫びにのって荘厳かつ広がりのあるサウンドが耳に飛び込んでくる。曲が進むと間奏のギターの響きにメンバーの声が重なり、会場中に彼らの世界観が浸透するのが肌で感じられる。
MAN WITH A MISSION<COUNTDOWN JAPAN 21/22>(※提供写真) 画像 2/7
MAN WITH A MISSION<COUNTDOWN JAPAN 21/22>(※提供写真) 画像 3/7
「ヨッシャ。2曲目!」勢いをつけるような掛け声とともに流れたのは『database』。会場にはレーザー光線が走り、曲のイメージを増幅していく。そんな中、ステージには突如、次に出番を控えた10-FEETのTAKUMAが登場。まるでメインアクトであるかのようにボーカルをかっさらう。一瞬驚いた観客も手拍子で参戦。さらに10-FEETの他2人のメンバーまでステージに現れ、ベースのNAOKIに至っては腹筋ローラーをステージ床に転がしてトレーニングを始める始末。「楽しんでる人、手ぇ上げてー!」TAKUMAがマイクを通して声をかけると客席からは一斉に手が上がった。「10-FEETノ皆サンニ大キナ拍手ヲ!」『database』が終わると10-FEETのメンバーは舞台袖に戻っていった。
本来ならここで会場は大声援に包まれるところだが、コロナ禍が続く現状、ライブで観客は声を出せない。こういった状況の中、各アーティストが様々な盛り上げ方を考えているが、MAN WITH A MISSIONにはサンプリング担当のDJ Santa Monicaがいる。彼がSEで仕込まれた歓声を効果的に流すことでバーチャルな歓声が会場を埋め尽くし、マンウィズならではの世界観を演出していた。