2022.01.01 公開
DISH//、元日に「再青」プロジェクト第一弾として「猫」&メジャーデビュー曲「I Can Hear」のリテイクバージョンを配信リリース

DISH//(※提供写真)  画像 1/1

第72回NHK紅白歌合戦」に初出場を果たした4人組バンドDISH//。ロングヒット曲「猫」を、ボーカル・北村匠海のアカペラから始まるスペシャル・バージョンで圧巻のステージを2021年大晦日の夜に日本中に魅せた。
そして2022年元日1月1日に、バンド結成10周年リテイク・プロジェクト「再青(読み:さいせい)」の第一弾として、「I Can Hear (in 2022)」、「猫 (in 2022)」を配信リリースした。

【写真】DISH//の新プロジェクト第一弾が配信に(1枚)


「再青」プロジェクトとは結成10周年を記念した企画であり、この10年間で生み出してきた楽曲の数々を”現在”の彼らの演奏と声でリテイクする、まさに『過去』と『未来』を繋げるプロジェクトである。この度、配信スタートとなった同2曲を初回として、毎月1日に2曲ずつリテイク楽曲が配信される。1曲は事前に発表され、もう1曲は配信日当日までシークレット。今回は、既にリリースが発表されていた彼らのメジャーデビュー曲「I Can Hear (in 2022)」、そして配信当日には「猫 (in 2022)」がサプライズ発表となった。

同プロジェクトの配信ジャケットは毎回話題のクリエイターとコラボすることが決まっており、「青春・青い時代」を意味するプロジェクトのキーカラー“青”と、今のDISH//の手によって再び血が通うという意味の“赤”を統一テーマとし、それぞれ楽曲の世界観に合うビジュアルへ作り込まれていくこととなる。

「I Can Hear (in 2022)」では、アート界に突如として現れた覆面アーティスト COIN PARKING DELIVERY(コイン パーキング デリバリー)とコラボ。彼らのメジャーデビュー曲で、“10代特有の青さ”を持ったこの楽曲から感じる疾走感を彼ならではのポップアートに昇華している。「猫 (in 2022)」は、ポートレート撮影やファッション、アーティスト写真、映画スチール、小説への寄稿など、多岐にわたって活動する長田果純(おさだかすみ)がスチールを撮り下ろした。楽曲からインスピレーションを受けて、誰かに想いを馳せながら窓の外を眺める、そんな瞬間が切り取られている。

勢いの止まらないDISH//の新プロジェクトがとうとう始動。来月の配信楽曲も心待ちにしたい。

「I Can Hear (in 2022)」 DISH// Comment
僕らがメジャーとして、歩み出した最初の曲。
あの時の、衝動でしか前に進めない、とにかく走り出すしかない。そんなこと思いながら突き進んできて、今あの頃を振り返ることができている。
こんな幸せな事ない。今にしかない I Can Hear になっています。
北村匠海(Vo/G)

1ページ(全2ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします
【あなたにオススメ記事】

関連記事