2021.12.14 公開
藤井フミヤ、十音楽団ツアー東京公演が中野サンプラザで開催

PHOTO:三浦憲治  画像 1/7

藤井フミヤ、十音楽団ツアー東京公演が中野サンプラザで開催PHOTO:三浦憲治  画像 4/7

さらにオリジナル曲に加えカバー曲も披露。誰もが耳にすれば聴いたことのあるベートーヴェンの「悲愴 第二楽章」にフミヤが日本語詞をつけた「青いメロディー」。松本隆が日本語詞をつけたシューベルトの「セレナーデ」といったクラシックの名曲に、異国情緒たっぷりのアレンジで歌う童謡の「月の砂漠」など、カバーの選曲センスが素晴らしい。これらの曲の演奏中、舞台後方に映し出される大きな月の美しさが、演奏と相まった素晴らしい演出効果をあげている。

藤井フミヤ、十音楽団ツアー東京公演が中野サンプラザで開催PHOTO:三浦憲治  画像 5/7 藤井フミヤ、十音楽団ツアー東京公演が中野サンプラザで開催PHOTO:三浦憲治  画像 6/7

アンコールでステージに現れたフミヤは、通常のコンサートとは違った演出に、はにかみながら客席に感想を問う。最後はこの日集まってくれた観客皆さんの幸せを祈って全員での一本締めで締め『お幸せに!また、一緒に遊ぼうぜ!』と大きく手を降ってステージを降りた。

藤井フミヤ、十音楽団ツアー東京公演が中野サンプラザで開催PHOTO:三浦憲治  画像 7/7

「十音楽団 青いレーベル」のコンサートは、この後、大阪(12/11&12)、広島(12/19)、神戸(12/24&25)で行われ年内の公演は終了。ツアーの後半は年明け2月5日の大阪から再開。4月17日の福岡公演まで続く。2022年分の公演チケットは12月13日より、公式ホームページ先行受付(抽選)がスタート。詳細は藤井フミヤ公式サイト参照。
また、年内最終公演の12月25日(土)神戸国際会館のコンサートはWOWOWにて生中継される。


<十音楽団メンバー>
Vocal:藤井フミヤ
Bass:有賀啓雄/Guitar:田口慎二/Piano:岸田勇気/Percussion:藤井珠緖/
Violin:吉田翔平、藤家泉子/Viola:清田桂子/Cello:林田順平/Sax,flute:かわ島崇文

2ページ(全3ページ中)

関連タグ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします
【あなたにオススメ記事】

関連記事