2021.06.20 公開
BLUE ENCOUNT、初の横浜アリーナ・ワンマン公演を6/20(日)にWOWOWで放送・配信!

BLUE ENCOUNT(※提供写真)  画像 1/16

4月17・18日の2日間にわたり、 初の横浜アリーナ・ワンマンを開催したBLUE ENCOUNT。 横浜は辻村勇太(Ba)の地元であり、 インディーズ時代には田邊(Vo・Gt)、 江口雄也(Gt)、 高村佳秀(Dr)が共同生活を送っていた想い出の地。 アリーナクラスは経験済みの彼らだが、 この場所で約2年ぶりに有観客ライブを再開することに意味があった。

【写真】初の横浜アリーナ・ワンマン公演をWOWOWで配信するBLUE ENCOUNT(16枚)


BLUE ENCOUNT、初の横浜アリーナ・ワンマン公演を6/20(日)にWOWOWで放送・配信!BLUE ENCOUNT(※提供写真)  画像 2/16 BLUE ENCOUNT、初の横浜アリーナ・ワンマン公演を6/20(日)にWOWOWで放送・配信!BLUE ENCOUNT(※提供写真)  画像 3/16


田邊 「バンドとしての自信がついた2019年に、 『横浜アリーナでやりましょう』と決意しました。 その年は納得のいく『SICK(S)』というミニアルバムをつくって、 夏にはドラマ主題歌も担当させていただき、 結成15年という節目でもあった。 ライブハウスを愛し続けていきつつ、 さらに大きい場所に挑戦できるんじゃないかな?と。 なので、 今のご時世を全く予期せず日取りを決めていたんです。 ステージでは、 1曲1曲やればやるほど取り戻せていく感覚がありました。 誰かから見れば不要不急かもしれないですけど、 “ライブという存在が無くてはならない人間たち″が集まっているんだな、 と」


セットリストは最新アルバム『Q.E.D』収録曲とテッパン曲を織り交ぜて構成した。 ダイブもモッシュも無く歓声も聞こえないコロナ禍の会場。 浮き彫りになったのは、 バンドの底力だった。

 

BLUE ENCOUNT、初の横浜アリーナ・ワンマン公演を6/20(日)にWOWOWで放送・配信!BLUE ENCOUNT(※提供写真)  画像 4/16

高村 「『横アリだから何か特別なことしよう』という背伸びをしてやったことは一つもなくて、 自分たちの素の良さを出すための演出を盛り込んだ、 集大成みたいなライブでしたね。 『Q.E.D』は色が強い曲ばかりなので、 より想いを込めて演奏することができましたし、 『棘』と『ユメミグサ』の2曲をライブでできたことは自信に繋がりました。 特に『棘』は気持ちがすごく乗るというか、 『自分の音、 俺たちの音を聴いてくれ!』という無我夢中の感覚でできて。 自分たちはこういう曲をライブでできるようになったんだな、 と褒めてあげたくなるような1曲でしたね」

1ページ(全5ページ中)

関連タグ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事