ラストに、リーダーの佐藤がファンに「解散するけど、明日もっとみんなのことを好きになるんだろうなって感じました。ファンの皆さんには寂しい思いをさせてしまうかもしれないけれど、寂しくなったり、背中を押してほしくなったら、E-girlsの曲を聴いてパフォーマンスを見返してほしい。いつだって味方でいたいし、元気を与えられる存在でいたい。みんながそうやって想い続けてくれたらE-girlsは輝き続けられると信じています」と言葉を贈る。
この日、11人はベストアルバム『E-girls』も残してくれた。彼女たちが発表した全てのオリジナル楽曲に加えてMV15曲分、そして初公開を含むダンスプラクティス映像も収録されているという『E-girls』。まるで卒業アルバムのように、この宝物な時間はいつだって紐解くことができる。そして最後に披露された楽曲は、ボーカルディレクションを担当してきた和田昌哉が11人の言葉をまとめて作ったという新曲「eleven」だった。曲中では佐藤の「We are!」にメンバーが「E-girls!」と応えてみせる、11人でのラスト円陣シーンもあり最初で最後のパフォーマンスとなった新曲「eleven」はE-girlsのファンのみならず必見だ。
〈一緒に過ごした瞬間は永遠〉、例え道が分かれても。11人の手書きメッセージを眺めながら、全員の幸せを祈らずにはいられなかった。先の見えない未来を、私たちはE-girlsの時間と共に歩いていく。1人で心細くなったときには、そっと目を閉じよう。きっと彼女たちの「We are! E-girls!」の声が聞こえてくるはずだから。そして、「これからみんなが歩んでいく道が輝きますように。そしてみんなに笑顔が続きますように」と願ってくれる仲間の存在が心を温めてくれるに違いない。
セットリスト:
<E-girls>
M1 北風と太陽
M2 Follow Me
M3 ごめんなさいのKissing You
M4-1 Celebration!
M4-2 クルクル
M4-3 JUST IN LOVE
M4-4 Diamond Only
M4-5 CANDY SMILE
M4-6 STRAWBERRY サディスティック
M4-7 Merry × Merry Xmas
M4-8 One Two Three
M4-9 Highschool♡love
M4-10 Y.M.C.A.
M4-11 The NEVER ENDING STORY
M5 Dance Dance Dance
M6 Pink Champagne
<E-girls Performer 8P>
M7-1 RYDEEN ~Dance All Night~
M7-2 Go! Go! Let's Go!
M7-3 My way
M7-4 Show Time
<スダンナユズユリー>
M8-1 こんにちWhat's Up!
M8-2 CALL ME NOW
M8-3 ハピゴラ!
M8-4 LOOK AT ME NOW
M8-5 Party on the pizza
M8-6 OH BOY
M8-7 First Time
M9 THANK YOU
<Happiness>
M10 Holiday
M11 Show Me Your Heart
M12 Love Wonderland
M13 Ordinary Girls
M14 Sexy Young Beautiful
<E-girls vocal 3P>
M15 So many stars
<E-girls>
M16 道
M17 Love☆Queen
M18 シンデレラフィット
M19 Mr.Snowman
M20 Anniversary!!
M21 E.G. summer RIDER
M22 ヒマワリ
M23 Making Life!
M24 Smile For Me(2020ver.)
<伶>
M25 Call Me Sick
M26 こんな世界にしたのは誰だ
<E-girls>
M27 DANCE WITH ME NOW!
M28 Tomorrow will be a good day
M29 eleven