2020.12.21 公開
GLAY、約束の『SOUL LOVE』を披露!デビュー25周年ライブのグランドフィナーレを開催

「GLAY DOME TOUR 2020 DEMOCRACY 25TH “HOTEL GLAY GRAND FINALE”」Photo by 田辺佳子  画像 1/7

曲が終わると暗転し、スクリーンでは人気スペース・アクション超大作を思わせる音楽と映像が流れる。現在の状況を「コロナ軍との戦い」と表現し、コロナ禍におけるメンバーの活動を英文と日本語字幕でオープニングロールのように綴った。「当たり前のようにライブがあった日常、コロナ禍で大事な何かに気付かされた日々、この一瞬が奇跡と思えるような時間を取り戻そう。GLAYと共にあらんことを」という文字で締めくくり、会場は拍手で包まれた。

映像が終わると、ドラマ衣装からライブ衣装に着替えたメンバーが登場し、『ALL STANDARD IS YOU』、『MIRROR』と歌詞が沁みるナンバーを披露。TERUは「HOTEL GLAY GRAND FINALEへようこそ!みんなの想い、そして僕たちに届けようと思っている全ての愛情をこの両手に託して、そのHands clapで僕らに届けてください!今日は言葉はいらない。その代わりに、皆さんのその手で音を鳴らして僕たちに届けてください。それだけあれば僕たちは幸せです!よろしく!」と熱く語りかけた。続けて「このコロナ禍でしかできないCommunicationしていこうぜ!」と高らかに叫び『HIGHCOMMUNICATIONS』を披露。TERUが拳を突き上げてクロスさせると観客もそれに続く。言葉を発さないファンとのコミュニケーションで会場は一つとなった。

続いてレーザーとファイヤーボールの激しい演出で『天使のわけまえ』、最新シングルよりTERU作曲によるシンセサイザーの未来的な響きが特徴の『流星のHowl』を披露。スクリーンでは曲に合わせて流星が降り注ぎ、会場を盛り上げた。
曲が終わると、TERUは「みんながGLAYを愛してくれて、GLAYを守るため言葉を発さず、その両手で愛情を表現してくれている、それを見るだけで俺たちは感動するし嬉しい。こういうライブもなかなかできないし、こういう状況を一人一人楽しみましょう!」とファンへの愛とともにコロナ禍でライブに来てくれたファンをポジティブに元気付け、ファンも拍手で応えた。

そんなTERUの熱いメッセージの直後、TAKUROが「絶対に笑ってはいけないGLAYのLIVEみたいになってますよね?TERUさんが普通にMCやるだけでルール違反になりかねないのであまり面白いこと言わないでください。」と、これまでTERUがライブで発してきたMC中の天然発言をいじり会場の笑いを誘った。

静かに語りかけるように『May Fair』が始まり、続けて人気曲『春を愛する人』、『カーテンコール』ではサポートメンバー・ハジメタルのキーボードとTERUの歌声で会場を優しく包み込みファンを魅了した。
世界観を変え披露したのは、GLAYの新たな可能性を示したと言われる『Into the Wild』。スクリーンに映し出される雄大な自然と力強い野生が楽曲の世界観をまざまざと表現する。赤いピンスポットを浴びたTAKUROのギターから始まる『月に祈る』では、HISASHIとTAKUROが向かい合った演奏にファンは息を飲んだ。曲のラストではバンドメンバーを含む全員で会場のボルテージをあげ、ラストブロックへと繋げた。

テンションをそのままにTERUが「新曲やります!」と宣言。始まった『SHINING MAN』のキャッチーでリズミカルなサウンドに、初めて聞くファンも思わずメンバーに合わせてハンズクラップ。『everKrack』ではスクリーンに過去のメンバービジュアルやニュースなど、ウィットに富んだ映像をユーモラスに加工して大いに会場を沸かせた。ステージの両端にサンタ帽をかぶるメンバーを模した巨大バルーンが出現すると『VIVA VIVA VIVA』を披露し、わくわくさせる演出が止まらない。

畳みかけた後、TERUがタイトルコールを叫んだのはJIROが作詞作曲を手がけた『lifetime』。
この曲はJIROの「またファンに会いに行く」という思いが込められており、「苦しい時にほら 流れるこの MUSIC 次にまた会えることの喜びを」という歌詞は、コロナ禍という現在の状況と重なって、GLAY からファンへのメッセージを感じられる。TERUは最後の「lifetime of happiness」の歌詞の部分を「また必ず会えるよ」と歌い換え、歌唱後にはさらに「必ずまた会えるよ」と繰り返しファンとの再開を誓った。

2ページ(全4ページ中)

関連タグ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事