FMラジオ局J-WAVE(81.3FM)が開催する日本最大級のデジタル・クリエイティブフェスティバル「J-WAVE INNOVATION WORLD FESTA 2020 supported by CHINTAI」(以下、 イノフェス)。10月17日(土)無事第一日目が終了した。 10月18日(日) 第二日目が開催される。
【写真】J-WAVE INNOVATION WORLD FESTA 2020 supported by CHINTAI(7枚)
五回目の開催となるイノフェスは、 テクノロジー、 音楽、 エンターテインメント、 サイエンス、 アートがクロスオーバーするデジタル・クリエイティブフェスティバル。 今年は、コニカミノルタプラネタリアTOKYOをハブ会場として無観客でオンライン開催。360度全天周スクリーンに囲まれたふたつのステージで、豪華イノベーターによるトークセッションやアーティストによるライブパフォーマンスを届けている。
10月17日(土)のみどころ
※10/19(月)12:00(予定)~アーカイブでご覧いただけます。 (※360度VR映像の視聴はできません)
17:00~
MIYAVI 【360度VRライブ】
オープニングを飾る侍ギタリスト【MIYAVI】の全天周映像を駆使した異次元ライブ!
18:20~
「いかにして台湾デジタル担当大臣オードリー・タンは誕生したのか?」
【オードリー・タン(台湾デジタル担当大臣)】が登壇!【関治之(コード・フォー・ジャパン代表理事)】 と【サッシャ(J-WAVEナビゲーター)】がその誕生の背景に迫る!
オードリー・タン(台湾デジタル担当大臣)(J-WAVE INNOVATION WORLD FESTA 2020 supported by CHINTAI) 画像 2/7