2020.09.28 公開
GENERATIONS、短編映画に主演&主題歌で参加決定!

GENERATIONS  画像 1/1

9月27日(日)に行われる米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭、ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(略称:SSFF & ASIA)2020 のアワードセレモニーにて、EXILE HIRO、SSFF & ASIA 代表 別所哲也、作詞家 小竹正人の3人によって打ち出された、詩と音楽、映像を一つに融合するプロジェクト「CINEMA FIGHTERS project」第四弾の全6作品の監督・キャスト発表が行われた。

【写真】GENERATIONS、短編映画に主演&主題歌で参加決定!(1枚)


ベルリン国際映画祭国際批評家連盟賞を受賞したSABU監督作品に佐野玲於、胸キュン映画の申し子新城毅彦監督作品に関口メンディーを迎え、数原龍友が主題歌を務める。報知映画賞監督賞受賞山下敦弘監督作に白濱亜嵐、高崎映画祭最優秀監督賞を受賞した森義隆監督作に中務裕太、ロカルノ国際映画祭で最優秀新進監督賞を受賞した真利子哲也監督作に片寄涼太、そして『HiGH&LOW』シリーズを手掛けた久保茂昭監督作に小森隼が出演することがそれぞれ決定した。

キャスト発表に合わせてメンバーのコメントも合わせて発表された。


【コメント】
#1 監督:SABU / 主演:佐野玲於 / 主題歌:KAZUKI(DOBERMAN INFINITY) 

<SABU>
作詞家小竹正人さんの詞を脚本、そして映像化する。詩か…なるほど、面白い…。
小竹さんの詞の世界観を壊していないか気になりつつも、僕の予想を遥かに超えて凄く面白い作品に仕上がりました!

<佐野玲於>
昨年に引き続きシネマファイターズプロジェクトに参加させていただくことになりました。今回僕はSABU監督とタッグを組ませていただき作品に挑ませていただきましたが、個人的にもSABU監督の一ファンでして、監督の創る作品に参加できた事に有り難い気持ちで一杯です。今回演じる役の"生き方"を自分と照らし合わせ、落とし込んで、SABU監督の言葉も強く意識しながら、細かいコミュニケーションを取りながら撮影を行わせていただきました。ショートフィルムという限られた時間の中での作品ではありますが、ショートフィルムならではの作品の中に溢れる様々な世界観を感じ取っていただけたら嬉しいです。

#2 監督:新城毅彦/主演:関口メンディー/主題歌:数原龍友(GENERATIONS from EXILE TRIBE

<新城毅彦>
今回撮らせて頂いてまず思ったのは20分の枠の中で表現する難しさと面白さでした。ストーリーもテイストもある程度自由だったのでメジャー映画とは違う事にチャレンジ出来て、タイトなスケジュールの中ではありましたが逆に普段より凝縮してやれて、無駄を削ぎつつ隙間の空間を作るのがとても楽しかったです。メンディーって決まったら真面目なラブストーリーをやりたいと思ってたんですが、期待以上に芝居で答えてくれて、今まで見た事のないメンディーが見せられたのではと思ってます。

1ページ(全3ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事