2020.08.10 公開
奥田民生、阿部真央、瑛人らが真夏の大阪城ホールを沸かせる!「Osaka Music DAYS!!! THE LIVE in 大阪城ホール」2日目開催

「Osaka Music DAYS!!! THE LIVE in 大阪城ホール」2日目 撮影:渡邉一生、ハヤシマコ  画像 1/10

リハーサルから楽しげに音を鳴らしていたSaucy Dog。1曲目「煙」から軽快なリズムと心地よい緩急をつけたサウンドで会場の熱量を高めていくと、アグレッシブなサウンドの「雀ノ欠伸」ではメンバー3人が嬉しそうに互いの表情を見て音を鳴らす姿に、見ているこちらもご機嫌に♪ それでも、「MCでみんなが応えてくるだけでも楽しい」と、これまで日常的だったライブの1シーンでさえも今は新鮮に見えると感慨深げな様子も。ラスト曲「結」で全身全霊のバンドサウンドを鳴らし、「ライブハウスでまた会いましょう」と約束を交わす。

奥田民生、阿部真央、瑛人らが真夏の大阪城ホールを沸かせる!「Osaka Music DAYS!!! THE LIVE in 大阪城ホール」2日目開催go!go!vanillas「Osaka Music DAYS!!! THE LIVE in 大阪城ホール」  画像 9/10

2日間のイベントを締めるトリはgo!go!vanillas。まずは新曲「アメイジンググレース」で最新のバンドサウンドを鳴らすと、「思い切り夏を楽しんで!」と「SUMMER BREEZE」「エマ」とパワーチューンを連発。うれしくて楽しくて、でも歓声が出せない観客はたまらず地団駄を踏んだり、飛び跳ねたりと全身で音に応えていく。「ライブ最高!」、思わず叫んだメンバーの言葉に大きく頷く人もいる。マスク越しでも伝わる1人1人の最高の笑顔にメンバーも盛大な音で応えていく。「絶対音楽は必要だよ。生の音楽はここ(ライブ)にしかない。まだきっと賛否両論があると思う。それでも今日ここに来てくれた人に、普通のライブをするんじゃなく、心に何か残したい」と、集まってくれた観客へ感謝の気持ちを伝え、最終曲「マジック」でステージの幕は閉じられた。
ライブ終了直後、イベント実行委員会からのメッセージがアップされた。

奥田民生、阿部真央、瑛人らが真夏の大阪城ホールを沸かせる!「Osaka Music DAYS!!! THE LIVE in 大阪城ホール」2日目開催「Osaka Music DAYS!!! THE LIVE in 大阪城ホール」2日目 撮影:渡邉一生、ハヤシマコ  画像 10/10

メッセージにもあるように、ステージが終わった後もイベントは続いている。規制退場にゴミの持ち帰り、分散しての電車移動、帰路では混雑した飲食店に立ち寄らないなど、最後まで全員がルールを守って行動する。そうすることで感染拡大が起きることはないし、また次のライブやイベントへと道が続いていく。難しいことは何一つない。ガイドラインやルールを守って、ひとりひとりがしっかりと意識を持って行動すること。そうすれば、またライブハウスやコンサート会場で音楽が鳴り響き、バンドワゴンが全国各地、音楽を、ライブを愛するあなたの元へとやってくるはず。生のライブの楽しさを再確認した今、そんな日が少しでも早く戻ってくることを願ってやまない。

(文:黒田奈保子/撮影:渡邉一生、ハヤシマコ)


<Osaka Music DAYS!!! THE LIVE in 大阪城ホール>
2020年8月8日(土) 開場11:30/開演13:55
打⾸獄⾨同好会/サンボマスター/10-FEET/ハルカミライ/Hump Back/ヤバイTシャツ屋さん/ROTTENGRAFFTY

2020年8月9日(日) 開場11:30/開演13:00
阿部真央/瑛⼈/奥⽥⺠⽣/go!go!vanillas/Saucy Dog/スターダスト☆レビュー/マカロニえんぴつ/⼭内総⼀郎(フジファブリック)

3ページ(全3ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事