4月にアルバム『Holy Nights』が全世界同時リリース。「どんな状況でも音楽を止めない」と宣言しているMIYAVIが新しい試みとして、バーチャルプロジェクト ”MIYAVI Virtual” を始動させ、第一弾として、全編USアニメーションチームによって制作された「Holy Nights」のミュージックビデオを公開し、第二弾として、自宅スタジオから「“Holy Nights” Virtual Tour 2020」を開催し、各プラットフォームを介して、自宅スタジオから、日本、アメリカ、ヨーロッパ、さらには中国まで配信するという画期的な試みを展開。第三弾として、全編USプロジェクトチームにより制作し、ヴォリュメトリックキャプチャを使用した3D映像となる「Need for Speed」ミュージックビデオ公開し、話題となっている。
さらに、グッチ創設以降、約100年の歴史で日本人のアーティストとしては初となる「Gucci Off The Grid collection」広告キャンペーンに起用され、全世界で注目を集めている。
そんなMIYAVIが急遽、コロナ禍にファンに楽しんでもらえるアイテムとして、4月に発売したアルバム『Holy Nights』に収録した3曲をアコースティック&ストリングスにリアレンジした配信EP『Holy Nights (Lockdown 2020)』を9月4日(金)にリリースすることが決定した。収録曲は「Holy Nights (Lockdown 2020 ver.)」「Heaven Is A Place On Earth (Lockdown 2020 ver.)」「Bang! (Lockdown 2020 ver.)」の3曲と、各曲のインストゥルメンタルが収録される。
本作は東京にいるMIYAVI 本人と、共同プロデューサーであるレニースコルニク率いるロサンゼルスの制作チームとの遠隔でのセッションにて作られ、先日7月4日に行われた GUCCI × ELLE のイベントでも一足早く披露され、早くもファンからは待ちきれないとの声が上がっている。
MIYAVIは配信EP『Holy Nights (Lockdown 2020)』に対して、以下コメントをしている。
「非常事態宣言=ロックダウンの状況下で、ロサンゼルスの制作チームと遠隔で作り上げました。今このタイミングだからこその空気感が詰まってるんじゃないかなと思います。この時代に生まれてきた ”Holy Nights” という作品の世界観と存在意義、決して憂いだけではない、それぞれの楽曲に込められた希望への想いも感じてもらえれば幸いです。」
また、「MIYAVI Virtual LIVE」の配信が8月28日(金)に開催決定!!
止まることなく進化し続ける MIYAVI の「Virtual Live」はいよいよネクスト Level 3.0に突入!次の舞台は、「teamLab Planets TOKYO」(東京都江東区豊洲)!!!!
