2020.07.25 公開
緑黄色社会、無観客ライブ配信で19曲を熱演!新曲「夏を生きる」初披露&7月31日配信リリースを発表!

緑黄色社会  画像 1/4

緑黄色社会が7月24日(金・祝)に無観客配信ライブ『SINGALONG tour 2020 -夏を生きる-』を開催。本来5月から予定されていたが、コロナウイルス感染症拡大防止のため11月に延期となった全国ツアー『SINGALONG tour 2020』を待ちわびるファンのために一足早く無観客配信という形でライブパフォーマンスを届けた。

【さらに写真を見る】緑黄色社会、無観客ライブ配信で19曲を熱演(4枚)


4月に配信リリースされたアルバム『SINGALONG』のタイトル曲「SINGALONG」で厳かに幕を開けると、長屋晴子(Vo./Gt.)の「やっとできたよSINGALONGツアー!」の声を合図にすぐさまアップチューンの「sabotage」で一気に”リョクシャカ”ワールドへ引き込む。

「生配信だからこそリアルタイムなことができたらいいな」と、ステージ上でスマホをチェックしながらSNSに投稿された視聴者からのコメントに応えるなど、普段のライブとは違う生配信ならではアプローチでファンとのコミュニケーションを楽しむ。さらに長屋が歌いながら配信用カメラを手に持ち、ステージ上を所狭しと動き回りながらメンバーを撮影する一幕も。

緑黄色社会、無観客ライブ配信で19曲を熱演!新曲「夏を生きる」初披露&7月31日配信リリースを発表!緑黄色社会  画像 2/4

そして、「2月に上京して、それからすぐおうちで過ごす時間が長くなって、その間家族や友達など会いたい人の顔がたくさん浮かんだ。いまメンバー全員の頭に浮かんでいるのは画面の向こうで観てくれているみんなの顔」と、上京をテーマに制作したというバラード「冬の朝」をしっとりと丁寧に歌い上げた。

さらにこの日はうれしいお知らせも。自粛期間中に制作された新曲「夏を生きる」が7月31日(金)に配信リリースされることを告げると、同曲を初披露。みずみずしくも熱い”夏うた“を充実した表情で届けてくれた。

1ページ(全4ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事