2020年6月25日(木)にデビュー42周年を迎えたサザンオールスターズ。42年目にして新たな試みに挑戦し、バンド史上初のWEBでの無観客リモートライブ『サザンオールスターズ 特別ライブ 2020 「Keep Smilin' ~皆さん、ありがとうございます!!~」』を開催した!サザンのライブとしては、昨年3月から6月にかけて、6大ドームを含む全国11箇所で約55万人を動員したツアーを開催して以来1年ぶり。会場は、なんと“音楽の聖地”横浜アリーナだ。
【さらに写真を見る】サザンオールスターズ、特別配信ライブを開催(3枚)
新型コロナウィルスの影響で、日本中が大変困難な状況にある中で、いち早く「音楽を通して、皆さんが笑顔を忘れず、希望を持ち続けられるように」と公式ホームページにて特別企画『Keep Smilin’〜“出来ることから”ちょっとずつ〜』を立ち上げたサザンオールスターズ。30曲以上のミュージックビデオWEB公開や、桑田のレギュラー番組での特別生歌企画、WOWOWでの12時間に及ぶライブ特番無料放送など、様々な取り組みを続けている。
その流れの中で、急遽、桑田佳祐発案のもと大規模会場からの無観客配信ライブを開催することを決めた。日本中から大きな注目を集めていた今回のライブは、タイトルにもある通り、サザンオールスターズからの“感謝”のライブ。常日頃応援してくれているファンへの感謝はもちろんのこと、身近なライブスタッフたちへの感謝の気持ちを表わしたライブであり、実際、コロナ禍で困難を極めているライブスタッフにとっては、今回の特別ライブがこの上ない力になっている。
そして同時に、新型コロナウイルスの影響でまだまだ生活に不自由が続く中、医療をはじめとするエッセンシャルワーカーの方々や、今なおこの困難な状況を乗り越えるために尽力しているすべての人への“感謝”の気持ちも込められたライブである。ライブの収益は一部、アミューズ募金を通じて、現在最前線で新型コロナウイルス感染症の治療や研究開発にあたっている医療機関のために役立てられる。「いつも心に音楽を」、「音楽を通じて皆さんが笑顔でいられますように」というサザンの想いが、無観客での配信ライブというかたちで実現し、まさにコロナ禍で大打撃を受けたエンタメの新たな形を提示、エンタメ界復興の狼煙をあげる形となった。
【全年代を網羅!色褪せることのない珠玉の名曲、合計22曲を披露!!!無観客の横浜アリーナを彩る、いつもと変わらぬ圧巻のステージ!】
サザンオールスターズ特別ライブ2020 Photo by 岸田哲平 画像 2/3
時刻は午後8時。通常であれば、鳴り止まない歓声が会場に響くが、今回は無観客で行われる配信ライブということで、画面越し盛り上がってくれているファンへ想いを馳せながら、サザンオールスターズが登場。『サザンオールスターズ 特別ライブ 2020 「Keep Smilin' ~皆さん、ありがとうございます!!~」』の幕開けを飾ったのは1990年にリリースされた9th Album『SOUTHERN ALL STARS』に収録の「YOU」。キーボードの音色から始まるミディアムナンバーだ。続けてライブの定番曲「ミス・ブランニュー・デイ(MISS BRAND-NEW DAY)」、「希望の轍」を披露。熱のこもった演奏に、画面越しで日本中を熱狂させる。「希望の轍」では、歌詞を「大変な毎日をご苦労様 今日は楽しく行きましょう」と変えて歌い、コロナ禍で闘うすべての人に労いの言葉をかけた。
