2016.10.26 公開
【ライブレポート】あの名曲がHIDEとGLAYの思い出曲!?GLAYライブに スペシャルゲスト参戦で90年代名曲が咲き乱れる!

画像 1/11

VISUAL JAPAN SUMMIT 2016 Powered by Rakuten)

【写真】関連写真を見る(11枚)


世界で活躍する日本のヴィジュアル系アーティストが集結する日本最大のヴィルアル系音楽フェス「VISUAL JAPAN SUMMIT 2016 Powered by Rakuten」が10月14日〜16日の3日間、幕張メッセにて開催された。

数々の記録を持つモンスターバンドGLAYが初日に続き、2日目 VISUAL JAPAN SUMMIT 2016 Powered by Rakutenに再び登場。初日ではX JAPANの『Joker』をカバーしたことがSNS上でも話題となっていた彼らのステージには開始前から超満員状態のオーディエンスが今か今かと待ち焦がれていた。

大音量と共に流れ出したのは今夏リリースした最新曲『デストピア』。テレビアニメ『クロムクロ』の第一期オープニングテーマとなったHISASHI作詞作曲のこの話題曲はまさにGLAYらしさ満点!メロディを際立たせるビート感に合わせて生き生きと歌うTERU(Vo.)のパワーに今までの疲れも一気に吹き飛んでいく。

この勢いに乗って流れ出す2曲目はファンの間でも根強い人気を誇る『Freeze My Love』。思わず口ずさんでしまうサビ部分では息を揃えたように差し出された無数の手がステージに向かって伸びていく様は圧巻!息もつかぬまま今年リリースしたシングル[DEATHTOPIA]にデストピアと同時に収録された『クロムクロ』の第二期オープニングテーマ『超音速デスティニー』を歌い上げ、グイグイと場内の熱気を上げていく。


【ライブレポート】あの名曲がHIDEとGLAYの思い出曲!?GLAYライブに スペシャルゲスト参戦で90年代名曲が咲き乱れる!  画像 2/11VISUAL JAPAN SUMMIT 2016 Powered by Rakuten)


「皆さん楽しんでいますか!?GLAYです!昨日はMCが短すぎて3分巻いてしまったので今日はもっと喋ります(笑)。」

GLAYのライブMCといえばもはやお馴染みのTERUTAKURO(Gt. /Key.)、HISASHI(Gt.)、JIRO(Ba.)と名を呼びながらメンバー紹介をすると自分たちのデビューきっかけについてゆっくりと語り始めた。

オーラ全開のYOSHIKIが「うちの事務所来いよ」と声をかけてくれたその発端がHIDEであること。HIDEがYOSHIKIにGLAYを推してくれこと。まるで昨日のことかのように話をするTERUの言葉一つ一つがHIDEへの感謝で溢れていた。

初日に続き二日目もお披露目されたGLAYが歌う『Joker』はHIDEの面影が色濃く残るポップなロックサウンド。デビュー当時と変わらないTERUの歌声にコールが鳴り響いた。


【ライブレポート】あの名曲がHIDEとGLAYの思い出曲!?GLAYライブに スペシャルゲスト参戦で90年代名曲が咲き乱れる!  画像 3/11VISUAL JAPAN SUMMIT 2016 Powered by Rakuten)


ここで終わらないのがGLAY
「こんなステキなイベントでしか叶わないコラボをしたいと思います!お呼びしましょう!DIEちゃん!!」TERUの呼びかけと同時にステージに姿を現したのはHIDE with Spread Beaverのメンバーとしても活動していたDIE(Key.)。

1998年までGLAYのサポートメンバーとしても活躍していたということで今でも交流があるDIEの登場にTERUも嬉しそう。顔を合わせるとお互いに肩を抱き寄せ笑顔を見せるとHIDEとの思い出話を語り始めた。

その思い出にはGLAYの名曲『HOWEVER』がHIDEと繋がりがあるということ。HIDEの楽曲・HURRY GO ROUNDはGLAYのHOWEVERのような曲をHIDEが作りたいと思い、世に出した曲だった。この話を聞いて以来、『HOWEVER』はGLAYにとって特別な、大切な曲になったと話すTERU
場内に入る誰もがHIDEを想いながら一緒に口ずさんだのではないだろうか。

1ページ(全3ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事