KICK THE CAN CREWのリーダー&MC、そして様々なゲストを迎えて韻を愛でる「愛韻TV」のパーソナリティーを務めるLITTLE。今回は韻(ライム)とHIPHOPという文化に対し改めて敬意をはらい、恩返しをするために、2月22日、日本初の試みである「韻(ライム)」のアワードが開催された。その名も「LOVE RHYME AWARD 2019」だ。
【さらに写真を見る】KICK THE CAN CREW LITTLE主催「LOVE RHYME AWARD 2019」(8枚)
HIPHOPのみならず、短歌や俳句、和歌のように日本語の音や言葉を「誰でも」今の時代に響かせる事が出来る、それが韻(ライム)だ。「LOVE RHYME AWARD 2019」は、全国のライマーと共に創りあげるアワードとして、日本語の美しさや面白みに気づき、味わいながらライムを楽しむ目的で行われる。
「LOVE RHYME AWARD 2019」の面白い点は「エントリー制」ではないことだ。番組用にTwitterでつけられた「#愛韻」を元にLITTLEが作品を選出。「勝手に」表彰し賞金を贈るスタイルをとっている。
「このイベントを自分たちだけではなくて、同じような想いを持ってくれているライマーのみんなにも応援してもらい、一緒に盛り上げてくれる仲間を集めたい。この企画を通して韻の魅力にまだ気づいていない人にその魅力を知ってもらえる機会にできたらうれしいなと思っている。もともとは自分で勝手にアワードの受賞者に賞金を送りつける感覚で始めてみたけれど、クラウドファンディング(Makuake)を実施したのは、自分の想いだけをもらってくれ、と一方的に賞金を渡すことに疑問があったから。クラウドファンディングで賛同してもらい集まったお金を、みんなの想いを賞金に乗せることができれば、きっともらいやすくなるだろうと思った」
LOVE RHYME AWARD 2019 画像 3/8
LOVE RHYME AWARD 2019 画像 4/8
LOVE RHYME AWARD 2019 画像 5/8
そんなLITTLEの熱い想いに賛同し集まった金額は、目標50万円に対して72万円の応援金が集まった。この金額を見ると改めてLITTLEの活動への注目度の高さをうかがうことができる。集まった応援金はアワードの運営費用と受賞者への賞金に充てられる。