2019.12.30 公開
PRIZMAX・豊洲PITにてワンマンライブを開催!

Photo by 笹森健一  画像 1/17

ミャンマー出身で海外でも活躍する俳優・森崎ウィンをボーカルに擁する超国際派7人組ダンスボーカルユニット・PRIZMAXが、12月29日にワンマンライブ『PRIZMAX Live Level 9~CIRCUS WINTER EDITION~』を豊洲PITにて開催した。この日は年内でグループ脱退&芸能界引退する福本有希のラストステージということもあり、昼夜2公演で合計なんと37曲を披露する濃密なステージを展開。これまでに彼とPRIZMAXが歩んできた歴史を一気に集約しながら、各メンバーのソロパフォーマンスに7人の絆を感じさせる未発表曲やオフショット映像も交えて、集まったホリック(PRIZMAXファンの呼称)たちの胸を涙と感謝、そして未来への希望で満たした。

【さらに写真を見る】PRIZMAX・ワンマンライブの様子(17枚)


ダンサブルなオーバーチュアから連なるように森崎の澄んだ声が朗々と響き渡り、ステージの中央に立つ彼の上下左右で島田翼、福本、清水大樹、小川史記と4人のパフォーマーに次々とスポットが。彼らの気合いの入ったソロダンスが続いた先に照明があがり、色鮮やかなコーラスを添えるケビンと森英寿が姿を現すという「Light The Night」で、この日のステージはドラマティックに幕開けた。今のPRIZMAXが持つ強さを目と耳で体感させるナンバーを皮切りに、「Come on,Put Your Hands up!」という森崎の号令からは、一糸乱れぬタフなシンクロダンスで「DADADADADADA」を。さらに「ホリック、もっとイケんだろ!」「かかってこい!」とフロアを煽り立てて、福本がアクロバティックな動きで魅せる「Are you ready?」と、躍動感あふれるパフォーマンスでペンライトを掲げるホリックの目と心を奪ってゆく。

PRIZMAX・豊洲PITにてワンマンライブを開催!Photo by 笹森健一  画像 2/17 PRIZMAX・豊洲PITにてワンマンライブを開催!Photo by 笹森健一  画像 3/17 PRIZMAX・豊洲PITにてワンマンライブを開催!Photo by 笹森健一  画像 4/17

MCではリーダーの清水が「今日はこの7人で責任を持って“今年楽しかった!”と思わせられるライブを創っていくから!」と1部で約束し、2部では「みなさん、瞬きを限りなく少なく、最後まで見てくれたらと思います」と念押し。そして自他共にPRIZMAXの“王子”と認める福本が、最後となる自己紹介で「俺の可愛い可愛い豊洲PITのハニーたち! 今日ここにいるダーリンと何しに来たんだっけ?」とホリックたちに問えば、凄まじい勢いと音量で「デート!」と返る。それを真似て森崎が「ハニーたち!」と呼びかけると、今年3月に現メンバーとなっての第一作目「DANCE」をドロップ。フロアに向かって大きく腕を突き出すゾンビダンス等、7人体制となって威力を増したダイナミックなパフォーマンス力には、ただただ圧倒されるばかりだ。

しかし、私服テイストのラフな衣装に着替えてからはムード一変。ポップな「カフェオレ」では森がマジックで出した花を奪われて失恋したり、アンニュイな「Angel」では失った愛への未練を漂わせたりと、架空のPRIZMAX CAFEで繰り広げられる7人7様の恋模様を、女性ダンサーも交えてストーリー性豊かに描き出してゆく。ここで驚かされたのが、今年3月に加入した新メンバー3人の活躍ぶり。森崎のパートをケビンや森が歌ったり、清水のラップパートに小川が参加する楽曲が以降もたびたび見られ、PRIZMAXというグループの中で彼らの役割と存在感が着実に大きくなっていることを実感させてくれた。夜の二部ではその3人だけで「Baby Be Mine」を歌い、踊り、ラップし、逆に一部の「Three Things」では森崎、清水、島田、福本のオリジナルメンバーでじゃれ合いながらセンターステージへ駆け出す場面も。また、そこから「俺、デートに行ってくるわ」と軽快なラップボーカルで「Best Place to be」を踊った清水を筆頭に、いずれも女性ダンサーと展開したパフォーマー陣のソロコーナーも大きな見所だった。回るミラーボールの下、シャツのボタンを外してラストは女性ダンサーを抱きかかえるショースタイルでキメた福本に、夜の部では陰と陽の両面を見せるダンスで恋の駆け引きを切り取った小川、ハットを被り煌びやかなライティングでハッピーにチャールストンを踊った島田と、それぞれの個性が爆発。そんな中、客席フロアの中央に据えられたセンターステージで森崎がシンプルに、そして熱くアコースティックギターで弾き語った「抱きしめて行く」が絶妙なアクセントとなっていたことも記しておきたい。

PRIZMAX・豊洲PITにてワンマンライブを開催!Photo by 笹森健一  画像 5/17 PRIZMAX・豊洲PITにてワンマンライブを開催!Photo by 笹森健一  画像 6/17 PRIZMAX・豊洲PITにてワンマンライブを開催!Photo by 笹森健一  画像 7/17 PRIZMAX・豊洲PITにてワンマンライブを開催!Photo by 笹森健一  画像 8/17 PRIZMAX・豊洲PITにてワンマンライブを開催!Photo by 笹森健一  画像 9/17

一連の恋物語の結末を示唆するかのように「I hate you」が狂おしいほどの激情を映したパフォーマンスで贈られると、島田のプロデュース曲「rewind」を路上で7人が歌い踊る映像を挟んでは、PRIZMAXの持ち味である大人びた色気の光るナンバーを次々に投下。華やかなスーツ衣装に着替えて、ステージ上段から森崎の歌声が降り注ぐ「yours」を切なく、「WHO」をラテンのリズムでパッショネイトに届け、マイクスタンドを前に踊る「Truth」ではホリックたちと大きく左右に手を振って想いを通じ合わせてゆく。また、二部ではケビンがボーカルを牽引する「Sweet Goodbye」も新鮮だったが、何より驚かせたのが事務所の後輩グループ楽曲のカバー。昼公演ではM!LKの「コーヒーが飲めません」を清水&小川のラップも交えつつ、彼らならではのオシャレでソウルフルなアレンジにより、タイトルとは真逆のビターな魅力を全開に。夜公演ではSUPER★DRAGONの「Don’t Let Me Down」を完全ジャズアレンジで披露して、ホリックたちの大歓声を呼んだ。

1ページ(全3ページ中)

関連タグ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事