4月に6枚目となるアルバム「DUO」をリリースし、同アルバムを引っ提げ自身最大規模、全20公演となる全国ツアーを大成功に収めた家入レオ。先日、12月11日には同ツアーの最終日、自身初となる幕張メッセ国際展示場 9.10ホール公演の模様を収録した最新ライブ映像作品「DUO ~7th Live Tour~」をリリースしたばかりだが、25歳の誕生日を迎えた本日、2020年1月6日(月)スタートのフジテレビ系月9ドラマ「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」の主題歌を担当することが発表となり、さらに同楽曲が16枚目のシングルとして来年2020年1月29日(水)にリリースされることが決定した。
【さらに写真を見る】家入レオ、沢村一樹主演の月9『絶対零度』主題歌に起用!(1枚)
前作「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」は、2018年7月クールの月9ドラマとして放送され、平均視聴率10.6%を獲得、平均二桁超えの高視聴率を記録。そして、同ドラマの主題歌を務めた家入レオの楽曲「もし君を許せたら」は、美しく切ないメロディーがドラマの世界観とマッチしロングヒットを記録、さらに第60回日本レコード大賞では同楽曲の編曲を担当した久保田真悟(Jazzin'park)氏が編曲賞を受賞するなど、ドラマ・主題歌共に話題に。
そして、今作の「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」は前作同様、主演に沢村一樹を迎え、横山裕、本田翼も出演、さらにスケールアップして1月よりスタートとなるが、今シーズンの主題歌も前作に引き続き家入レオが担当することが決定した。
家入はこれまでに、フジテレビ系ドラマ「カエルの王女さま」主題歌『Shine』(2012年5月リリース2ndシングル)、TBS系ドラマ「確証~警視庁捜査3課」主題歌『Message』(2013年5月リリース4thシングル)、フジテレビ系月9ドラマ「海の上の診療所」主題歌『太陽の女神』(2013年11月リリース5thシングル)、TBS系金曜ドラマ「Nのために」主題歌『Silly』(2014年11月リリース8thシングル)、フジテレビ系月9ドラマ「恋仲」主題歌『君がくれた夏』(2015年8月リリース10thシングル)、日本テレビ系土曜ドラマ「お迎えデス。」主題歌『僕たちの未来』(2017年5月11日リリース12thシングル)、日本テレビ系日曜ドラマ「愛してたって、秘密はある。」主題歌『ずっと、ふたりで』(2017年7月26日リリース13thシングル)、フジテレビ系月9ドラマ「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」主題歌『もし君を許せたら』(2018年8月1日リリース14thシングル)、テレビ朝日系木曜ドラマ「緊急取調室」主題歌『Prime Numbers』(2019年4月17日リリース6thアルバム収録)と、計9本のドラマ主題歌を担当。今作が通算10作目のドラマ主題歌となる。その中でも、月9ドラマに関しては「海の上の診療所」(2013年10月期放送)「恋仲」(2015年7月期放送)、そして前作「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」(2018年7月期放送)に引き続き4度目となり、歴代月9主題歌担当回数は女性歴代1位タイとなる。
今回ドラマ用に書き下ろされた新曲のタイトルは「未完成」。作詞に、岡嶋かな多をむかえ、家入自身も作詞に参加し、ドラマチームとの綿密なやりとりを経て、よりドラマに沿うべく試行錯誤し、約5か月かけて完成した楽曲。“未完成な自分だからこそ作れた”という家入のコメントにある通り、直情的で叫びにも似た歌詞と歌声に、熱量を排したビートと生音が繊細に混じり合った1曲。
家入本人が作詞に参加した楽曲がドラマの主題歌に起用されるのは「僕たちの未来」以来4年振りとなる。また、作曲・編曲を久保田真悟(Jazzin'park)氏が担当。久保田氏は前作の主題歌「もし君を許せたら」の作曲・編曲も担当しており、家入がドラマの世界観を受けて、自らも参加した歌詞とのコラボレーションはドラマをより一層引き立てること間違いなし、まさに“ゴールデンタッグ”による必聴の1曲となる。
そんな待望の新曲「未完成」は自身16枚目のシングルとして2020年1月29日にリリースされることも合わせて発表となっており、自身の楽曲のアコースティック・セッションの模様を複数収録した初回限定盤A(CD+DVD)、「未完成」ミュージック・ビデオとメイキングムービーを収録した初回限定盤B(CD+DVD)・通常盤(CDのみ)の3形態で発売される。
