大いに笑顔にしてくれたと思ったら、ペンライトをオフにしてのじっくり聴かせるパートにガラッと変わる。歌い上げたのは、『アンノウン・マザーグース』と『命に嫌われている』というボカロカバー2曲と、過去に生放送で披露した『ライライラビットテイル』、完全新曲の『琥珀の身体』だ。生と死、心、魂などの重いテーマの歌詞を力強く歌い上げ、表現者としての強さを見せつけて、すすり泣きが起こるほど会場を感動させていた。
終盤はオリジナル曲のラッシュだった。完全新曲『ララ』では、事前に練習して観客と「ラララララ……」と一緒に歌い上げる。『ヒバリ』では、冒頭でピンクとブルーのテープが客席に向けて放たれて大歓声が上がった。本編最後となったのは『ヒトガタRock』で、自然とステージに映し出された歌詞を見ながらの大合唱となっていた。
終了後に湧き上がったアンコールに押されて流れ始めたのが、彼女達をアーティストとして表舞台に押し上げた『劣等上等』で、客席からは「待ってました」の大歓声が上がる。歌だけでなく、間奏で見せた田中ヒメの生「ゲラ」とコマネチも含めて、激しいダンスパフォーマンスでも観客を魅了していた。
巨大スクリーンの背景に客席を写して「はおー!」の掛け声で2人と記念撮影したのち、ライブへの想いを涙声で語り始める。
「今日のみんなの色々な姿をみたら頭が真っ白になっちゃった。それぐらいこのライブをしている間にいろいろ感じた。ライブの練習をしているときにどうしても上手く歌えなかったり、どうしても踊れなくて全然ダメなときに、ヒメが近づいてきてくれて『大丈夫だよ』と抱きしめてくれて、ヒナはそれが嬉しかった。今日もどこ見てもみんなにっこりしていて、今日まで頑張ってきてよかった。とても嬉しい」(鈴木ヒナ)
「ヒメがチャンネルを一人始めてからすごく月日が経って、数字にするとまだまだ短い期間なんだけど、その間にヒナが来てくれたり、たくさん色々なイベントにも出たね。こんなに『ジョジ民』がヒメの前に集まってくれていることがすごい幸せ。一人一人がすごいパワーで応援してくれているのが開幕から飛んできて、ここまでやってきてよかったなと思った。ここでライブできているのは、ヒナが支えてくれて、『ジョジ民』がいて頑張れたから。ファーストワンマンライブで最高の景色が見れて、絶対に忘れない。もっともっと続けてレベルアップして、みんなに景色を見せてあげられるようにもっと頑張るからね」(田中ヒメ)
画像 8/8
彼女達の『心の叫び』を耳にして、その場にいた誰もが目に涙を浮かべていた。そんなしんみりした空気を『はおー!』の掛け声で吹き飛ばし、ラストは9月20日に投稿したばかりの『うたかたよいかないで』。「最後まで叫べるか?」「心を叫べるかー!」の煽りに客席も応えて、大声で心を叫び全力でペンライトを振っていた。
「またここで会おうね」「本日は最高のうたかたの時間をありがとうございました!」との挨拶の後に、全員で「せーの!」でジャンプを決める。鳴り止まぬ「ヒメ、ヒナ!」コールの中、「来年もどんどんやっていきたいと思います」「だからみんなついてきてね」「それでは、ごきげんようー!」と大声で言葉を交わして、2時間半の饗宴の幕を閉じていた。
