2019.08.18 公開
ENDRECHERIが「SUMMER SONIC 2019」出演! ネットプロモーションで新しい試みも!

(c)SUMMER SONIC All Rights Reserved  画像 1/1

堂本 剛のソロプロジェクト、ENDRECHERI(読み:エンドリケリ)が、8月18日(日)に大阪・舞洲で行われた「SUMMER SONIC 2019」のステージに登場、最新アルバム「NARALIEN(読み:ナラリアン)」収録の新曲「NARALIEN」「4 10 cake(読み:
ホットケーキ)」など、セッション含めた全9曲を披露、ステージに集まったおよそ8,000人のファンを沸かせた。

【さらに写真を見る】ENDRECHERI「SUMMER SONIC 2019」出演の様子(1枚)


ファンクアルバム「NARALIEN」を8月14日にリリースしたばかりのENDRECHERI。オリコンデイリーアルバムランキングでは初登場1位を獲得しており、そのファンキーな音楽性が高く評価されている。

SUMMER SONICのステージは、昨年に続き2年連続。昨年のステージでも、普段テレビで観るKinKi Kids・堂本剛とは違った、音楽とファンクに真正面から向かい合った姿が話題となり、多くの音楽ファンから喝采を浴びた。

今年は8月16日(金)の東京、18日(日)の大阪と、両ステージに登場する予定だった。しかし16日の東京会場は台風10号の接近に伴う悪天候。屋外に設けられたBEACHSTAGEでは、朝からの強風と巻き上げられた砂塵が危険と判断され、やむなく中止の
判断。ENDRECHERI含めた出演者はステージに立つ事は叶わなかった。

それを受けての18日(日)の大阪会場は、酷暑とも言える好天。昼過ぎのSONICS TAGEに登場したENDRECHERI。2日前のステージに立てなかったENDRECHERIとバンドメンバーたち、そして同様にそのステージを観る事が出来なかった音楽ファンたちの溜まった熱量が、大阪・舞洲のSONIC STAGEに集結した。さらにそこに、昨年の噂や、最新アルバム「NARALIEN」の評判と完成度の高さを聞きつけたフェス仲間達が集ま
り、開演前からSONIC STAGEは、屋内にも関わらず野外ステージさながらの熱気に包まれた。

そんな中始まったENDRECHERIのライブは、約1時間、ほぼノンストップ、MCはほぼ無しという真っ向勝負。バンドメンバーの厚みのある音に、自分の声やギターを乗せる、その行為自体を楽しむかのような、まさに音楽の原点を体現するかのような回帰
的なステージとなった。

全く客を煽ることもないステージ。しかし自分自身が一番のお客さんだと言わんばかりに、ファンクを体で楽しむENDRECHERIの姿と、それによって生まれるファンキーで分厚い音に、集まった音楽ファンの体も自然と動き、会場全体がファンクでソウルフ
ルなビートに乗せられていく様は圧巻の一言。終演直後の会場やSNS上では、「マジかっこよかった…男だけど惚れた…」「一言も話さず音楽だけで語る潔さ」「ここまでファンクど真ん中で来られると、曲知ってる知らない関係なく音楽として楽しい!」といった感想が相次ぎ、従来のファンのみならず、初めて観た音楽ファンの心にも届いたようだ。

1ページ(全3ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事