アメリカの熱狂を肌で感じた登坂は「改めてJ-POPって凄いなと感じました。参加させていただいて、無限の可能性がつまっているイベントだと感じました」と話すと、ELLYも「お客さんのエネルギーが凄かった。こういうエネルギーを、日本でもみなさんに感じてもらいたいと思いましたし、機会があったらL.A.でのライブも見てもらいたいと思いました」と振り返った。
音楽だけでなく、ファッションでの活動も世界に通ずるVERBALも「日本の音楽をこよなく愛して、めちゃくちゃ盛り上がってくれる。改めて、世界中のみなさんとつながれるポイントなのかなと思っています。日本だったらやれないようなことを、あえて海外で挑戦して、新しいスタンダードを作って行きたい」と次なる展開を見据えると、中田も「自分の曲をこんなに知ってくれている人が海外にいることを、すごく実感できた。次は全員でステージに立つ曲も作りたいですね」と応えた。
ジャパンカルチャーが世界から注目されるようになって久しいが、意外にも、日本のアーティストがこうした単独イベントを海外で開催することはまだ少ない。この日、アメリカに確かなインパクトを残し大成功を収めた「OTAQUEST」の次なる一手に期待したい。
【イベント概要】
「OTAQUEST LIVE」2019.7.3(水)
@The Novo by Microsoft(アメリカ・ロサンゼルス)
CrazyBoy、HIROOMI TOSAKA、きゃりーぱみゅぱみゅ、CAPSULE、m-flo
【セットリスト】
■CrazyBoy
1. PINK DIAMOND/2. Double Play/3. BO$$/4. LOCO
■HIROOMI TOSAKA
5. SUPERMOON/6. CHAIN BREAKER/7. BLUE SAPPHIRE/8. LUXE
■きゃりーぱみゅぱみゅ
9. にんじゃりばんばん/10. ファッションモンスター/11. CANDY CANDY/
12. きみがいいねくれたら/13. 原宿いやほい/14. PONPONPON
