2019.05.25 公開
5月3日から6日にかけて、さいたまスーパーアリーナでVIVA LA ROCK 2019が開催されている。2日目となった5月4日、STAR STAGEにはゲスの極み乙女。が登場した。
ピンクの照明の中、大歓声で迎えられた4名。重厚なベースとドラム、軽やかなキーボードで始まったのは『星降る夜に花束を』。メロウな空間が続き、サビで一気にボルテージを上げるこの楽曲。ゲスの極み乙女。のステージにエンジンがかかる。
続いて披露されたのは、ゲスの極み乙女。代表作とも言える『猟奇的なキスを私にして』。全ての楽器が気持ちがいいほどにハマり、絶対的なフロントマン川谷がリリックを乗せていく。
ちゃんMARIのキーボードから始まったのは『ロマンスがありあまる』。"ロマンスがありあまる"という美しいパワーワードが、丁寧に大切に歌われた。
続いて『サイデンティティ』が演奏され、MCコーナーに。川谷は「VIVA LA ROCKには毎年出させていただいているんですけど、今年はステージの構成も変わったとのことで。導線が良くなったとのことで、素晴らしいフェスに毎年呼んでいただきありがとうございます」と感謝の言葉を述べた。
川谷の「新曲やりまーす」の一言から始まった『ドグマン』。まるでこの曲の間だけ大聖堂に来たかのような壮大な一曲だ。
休日課長、ちゃんMARI、ほな・いこかの怒涛のソロコーナーの流れで始まったのは『パラレルスペック』。ギター、ベース、キーボード、ドラムそれぞれの音が遺憾なく掻き鳴らされる彼らの楽曲は、一つ一つの音を楽しむのにも十分。
1ページ(全3ページ中)