2019.05.15 公開
【ライブレポート】ASIAN KUNG-FU GENERATIONが最終日の大トリに登場!大ヒット曲『リライト』を含む全10曲を披露!<JAPAN JAM 2019>

ASIAN KUNG-FU GENERATION  画像 1/10

5月4日から6日の3日間、千葉市蘇我スポーツ公園にてGW最大規模の音楽フェス「rockin’on presents JAPAN JAM 2019」が開催された。最終日となった6日にASIAN KUNG-FU GENERATIONが大トリを飾った。

【写真】関連写真を見る(10枚)


3日間に渡り開催されたJAPAN JAMの大トリ、大観衆に迎えられSKY STAGEに登場したアジカン。幻想的な空気が包む中、後藤が静かにギターを奏で始まったのは最新アルバム収録の『UCLA』。レーザーとストロボを駆使した近未来的なステージで壮大なナンバーが繰り広げられる。

【ライブレポート】ASIAN KUNG-FU GENERATIONが最終日の大トリに登場!大ヒット曲『リライト』を含む全10曲を披露!<JAPAN JAM 2019>ASIAN KUNG-FU GENERATION  画像 2/10

【ライブレポート】ASIAN KUNG-FU GENERATIONが最終日の大トリに登場!大ヒット曲『リライト』を含む全10曲を披露!<JAPAN JAM 2019>ASIAN KUNG-FU GENERATION  画像 3/10

  画像 4/10

 

演奏終了後、「こんばんは、ASIAN KUNG-FU GENERATIONです。みんな自由に楽しんでね」と優しく語りかける後藤。続いて披露された『ホームタウン』では、腰をゆらゆらと揺らしダンシング。オーディエンスは、"自由に楽しんで"の言葉通り、ステージ間近で拳を上げ声援を送る人、目一杯の空間を使い踊り狂う人、地べたに座り上半身を揺らす人とさまざま。
その後、疾走感あふれるナンバー『荒野を歩け』を歌い、「どうもありがとう」と静かに喋り出す。「こんなにたくさんの人が残ってくれて。10連休終わるんだよ。本当に最後にこんなに残ってくれて嬉しいです。肩とかバキバキだったらそんなに手とか上げなくても分かるからね。良い顔してくれてくれたらそれでいいから」と後藤のゆったりとしたMCが繰り広げられる。
「行きますか、潔さん」の言葉からビートを刻み始めた伊地知のドラム。ファンからも根強い人気を誇るナンバー『Re:Re:』だ。疾走感あふれるアップチューンに、残った体力を使い切るように踊り狂う観客たち。日が落ちきり、ステージの光だけに照らされた人々は、シルエットだけでも"楽しい"という感情がヒシヒシと伝わってくる。

イントロが始まった瞬間大歓声が上がったのは、日本のロックシーンに名を刻む、名曲中の名曲『リライト』。間奏では「フェスにありがちなやつね。アジカンリライトやったからこれで帰ろうってやついるだろ。そういうやつは門にリライト警察いるから全員逮捕されるよ。帰さねぇよ(笑)」としたり顔。
Cメロのコール&レスポンスでは、「徐々に小さくしていこうか」と"芽生えてた感情切って泣いて"のフレーズを、コール&レスポンスの回数を重ねるごとにボリュームダウン。懸命に蚊の鳴くような声を出す異様な光景が繰り広げられ、最終的にマイクを通して口パクする後藤の姿に会場からは笑いが起こった。「じゃあ次今までに出したことない声出して。サビの最初"消して"って歌っていいからね」とパワーワードを託されたオーディエンス。サビに突入すると同時に、焦らされていたパワーをぶちまけるように大合唱が巻き起こる。
間髪を入れずに『Easter / 復活祭』が響き渡ると、出し惜しみゼロのド派手なアップチューンに観客の熱気も最高潮!その後、大ヒットナンバーの『ソラニン』、『君という花』と続き、アジカンメンバー含め会場全てが多幸感に包まれる。

【ライブレポート】ASIAN KUNG-FU GENERATIONが最終日の大トリに登場!大ヒット曲『リライト』を含む全10曲を披露!<JAPAN JAM 2019>ASIAN KUNG-FU GENERATION  画像 5/10

1ページ(全2ページ中)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事