5月11日、12日、世界最大級のダンスミュージック・フェスティバル【EDC JAPAN 2019】が千葉・幕張で開催され2日間で8万人が来場した。
【さらに写真を見る】AK-69「EDC JAPAN 2019」の様子(6枚)
絶好のフェス日和と言える天気に恵まれた2日目の12日(日)に、LA 最大規模のHARD SUMMER FESTIVALを手がけるHARDがお届けするベースミュージックを中心としたダンスミュージックやヒップホップに特化したステージであるHARD presents cosmicBEACHステージに登場したAK-69。"AK-69 Presents STACKED"と銘打たれた今回のライブではHIP HOP界の若手からレジェンドまで、総勢17組の客演アーティストが出演するという、かつてないステージ構成で大いに会場を盛り上げ、HIP HOPシーンにおける"令和"初の伝説的ライブを魅せた。
ライブ開始の15:30。まずは盟友DJ RYOWが名古屋からMCを引き連れてのDJ PLAYで徐々に観客はヒートアップ。DJ Khaledの"All I Do Is Win"から、AK-69 "TOO MUCH MONEY OUT HERE"(Prod. by DJ Khaled)に繋いだところで、遂にAK-69が登場。会場は割れんばかりの歓声に包まれる。
外国人オーディエンスの多さから英語でのMCを挟み、親交の深いFat Joeのヒット曲"LEAN BACK〜All The Way Up"のオフィシャルAsian Remix、Fablousの"MY TIME"からコラボ曲"Oh Lord"へ。サイドマイクのG.O.T.Oが「KhaledとFat Joe、Fablousと一緒に曲やってる日本人ラッパーはAK-69しかいないだろ?このヤバさ分かってる!?」と所属レーベル『Def Jam Recordings』のフラッグを掲げながら煽り立てる。
「EDCは世界最大のダンスミュージックフェス。このステージに立てて光栄です。今日はEDM好きもHIP HOP好きも関係ないぜ。一緒に楽しもう。」と呼び込んだのは、自身の事務所Flying B所属のDJ / ProducerのACE1。"One Life feat. UVERworld REMIX"、"BRAVE feat. Toshl(X JAPAN)REMIX"を披露。いずれもAK-69がロックアーティストとコラボした楽曲をエレクトロにREMIXし、まさにジャンルの壁を破っていく。
