SUPER BEAVER(Photo by Megumi Suzuki) 画像 4/4
2005年に結成され、今年14周年を迎えるSURPER BEAVER。昨年はワンマンで初の日本武道館公演を実現させるなど、確実に固定ファンを集め、今回のツタロック2019ではMASSIVE STAGEに登場。ボーカルの渋谷はステージ上から、ここまでキャリアを積んでこれたことへの感謝をオーディエンスに伝えた。「エレベーターもエスカレーターもあっただろうに、俺たちは階段を登ってきました」と、実に彼ららしい実直なメッセージを語り、その気持ちを込めてラストに選んだ曲は『ありがとう』。イントロではマイクを通さず、生声で何度も「ありがとう」と声を挙げた。熱い思いを会場に投げかけていた彼の姿がの実に印象的だった。
ここで、フードコートで力を入れていたカレーメニューについても紹介しておきたい。
それぞれの店舗では必ず1つカレーメニューがラインナップされていた。
・カレー味にアレンジした「肉巻きおにぎり」
・ココナッツの風味と青唐辛子の辛味をプラスした「グリーンカレーブリット」
・ステーキの筋をじっくりコトコト煮込んだステーキ屋さんの「牛筋のカレー」
・たれがヤミツキになる「カレーまぜそば」
・じっくり炒めた玉ねぎに、トマト、ヨーグルトを加えた「バターチキンカレー」
・タイカレーの一番人気。タイ料理店の「グリーンカレー」
・沖縄料理店の「カレーチーズカリーポテト」
・HAWAIIの名物をアレンジした「ガーリックシュリンプ(カレー味)」
・高麗人参、クコの実などが入った台湾料理店の「薬膳カレー」
・カレーパンならぬカレーと半熟卵の「カレー温玉ピッツァ」
以上が全10種のカレーメニュー!あなたが気になるのはカレー?
そしてもうひとつ、T.Y.HARBORのクラフトビールについてのラインナップを紹介しておこう。
T.Y.HARBORのクラフトビールは全6種類。
「ペールエール」「インディアンペールエール」「ウィートエール」「インペリアルスタウト」「アンバーエール」そしてフルーツやハーブ、ハチミツを使った「季節のビール」だ。
また、 いろいろ味わいたい人のためにクラフトビール 4種飲みくらべセットや、ビール以外にもサングリアやレモングラスレモネード、そしておつまみになるチリビーンナチョスや自家製スモークナッツも用意されていた。