2019.02.19 公開
あいみょん、自身初&自身過去最大規模のワンマン日本武道館で360°観客に囲まれたセンターステージでの弾き語りライブを開催!

Photo by 永峰拓也  画像 1/6

ニューアルバム『瞬間的シックスセンス』も絶好調のシンガーソングライター・あいみょんが日本武道館でワンマンライブ『AIMYON BUDOKAN -1995-』を開催した。
あいみょんにとって初となる武道館公演は、念願だった弾き語り形式で行われ、360°を観客に囲まれたセンターステージで全18曲を熱唱した。

【写真】関連写真を見る(6枚)


客電が消え、ステージ中央がスポットライトに照らされる中、黄色いセットアップを着たあいみょんが登場し、ライブは「マリーゴールド」からスタート。『NHK紅白歌合戦』でも披露された代表曲を一曲目に持ってくるところから、この日に対する並々ならぬ気合いが伝わってくる。「360°のこの景色はなかなか見れないですね」と場内を見渡し、「愛を伝えたいだとか」から「わかってない」へ繋げると、「あんまりやらないんですけど、初めての武道館で初めてのことをやろうと思って、手拍子してもらっていいですか?」と呼びかけ、会場中の手拍子とともに「満月の夜なら」を軽やかに歌い上げた。

日本武道館はこれまでのワンマンライブで過去最大キャパであり、14,000人が場内を埋め尽くしたが、MCでは「意外と距離近くない?」と話したように、どこかアットホームな雰囲気が漂っているのは、あいみょんらしいところ。四方のお客さんが同じように楽しめるように、回転するステージは大掛かりだが、「恥ずかしい」と笑う表情は素のままだ。椅子に腰をかけて歌われた「風のささやき」、アルバムにも弾き語りで収録されていた「恋をしたから」ではさらに親密な空気を作り出し、まるであいみょんの部屋の中に呼ばれたかのようだった。

あいみょん、自身初&自身過去最大規模のワンマン日本武道館で360°観客に囲まれたセンターステージでの弾き語りライブを開催!Photo by 永峰拓也  画像 2/6

あいみょん」という名前の名付け親である古くからの友人に向けて作った「○○ちゃん」を歌い終えると、映画『クレヨンしんちゃん』の主題歌を担当することを報告。「太陽の塔、吉田拓郎、ベッツィ&クリス、しんちゃんからいろんなことを教わりました。自分以外の家族のことを歌うのは初めてだけど、野原一家への私なりの恩返し。今日が初披露です」と話して、新曲の「ハルノヒ」を堂々歌い上げる。難波と渋谷で弾き語りをしていた頃の思い出を語ってから始まった「貴方解剖純愛歌〜死ね〜」では途中で間違えてやり直す場面があったものの、場内は逆に盛り上がって自然と手拍子が起き、あいみょんもアコギを勢いよくかき鳴らした。

ここで20分の休憩に入り、その間はあいみょんがMCを務める「SNACK TIME RADIO」が場内に流れ、ゲストに○○ちゃんが登場するというサプライズも。その後、Tシャツに着替えたあいみょんが再び登場し、「憧れてきたんだ」から後半戦がスタートすると、「今夜このまま」では歌詞になぞらえて泡のような照明が映し出され、幻想的な雰囲気に。カントリー調の「ふたりの世界」では「武道館が決まって、この曲で日本一のアレが聴きたいと思った」と、お決まりのSEXコールが起こり、アカペラで始まった「どうせ死ぬなら」の凛々しい歌声も印象的だった。

1ページ(全4ページ中)

関連タグ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事