“KIKKAWA KOJI 35th Anniversary Live”2daysの初日公演が2月1日、日本武道館で開催された。吉川晃司がステージに立つのは昨年1月20、21日の武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ以来、約1年ぶりだ。限界に挑み続けてきた35年、喉のポリープの影響もあり、メンテナンスの期間が必要だった。音楽活動をしばし休止して、その間に『下町ロケット』『黒書院の六兵衛』など、俳優活動を行いながら、体調を整え、日々の鍛錬を経てのぞんだこの日、吉川は圧倒的な歌声とダイナミックなパフォーマンスを披露。
デビュー35年を観客とともに盛大に祝い、完全なる復活と音楽活動の新たなる始まりを高らかに宣言するステージを展開した。
デビューシングル「モニカ」がリリースされたのは35年前の1984年2月1日。節目の日を祝うのにふさわしく、初期のシングル曲、代表曲の並ぶスペシャルな構成となっていて、会場内は熱狂と感動の渦に包まれた。オープニングからいきなりクライマックスに突入。
通常は本編のラスト近辺に位置している曲、「Juicy Jungle」からライブがスタートしたのだ。客席から喜びと驚きのどよめきがあがった。吉川が華麗なステップを踏みながら歌い、銀テープが舞い、たくさんのリストバンドが光り、観客もともに歌い、踊って、カラフルな祝祭空間が出現した。さらにライブでいつも大盛り上がりとなる代表曲が繰り出されて、ハンドクラップ、シンガロングが起こった。序盤で早くもシンバルキックが炸裂。なんと豪華なスタート・ダッシュだろう。喉も体も良好。水を得た魚ならぬ、ステージを得た吉川晃司と表現したくなった。
「みなさん、笑顔の再会をありがとう! 超満員に集まっていただいて、感謝、感激、エトセトラ……」との挨拶もあった。
