LDH JAPANの社会貢献プロジェクト「ダンスで日本を元気に!夢の課外授業 中学生Rising Sun Project 2018-2019」が19日、広島市立矢野中学校にて開校され、EXILE ÜSA、TETSUYAがサプライズで登場。参加した矢野中学校の子どもたちと“夢”についてのトークセッションや、ダンスレッスンの授業を行った。
「ダンスで日本を元気に!夢の課外授業中学生Rising Sun Project」は、東日本大震災後、東北をはじめとした日本中の子どもたちにダンスの力で元気になってもらいたいという想いで2012年からスタート。今回は、2018年7月「西日本豪雨」で大きな被害を受けた広島の子どもたちに夢と元気を届けたいという想いで開催された。同プロジェクトが広島で開催されるのは初となる。
本プロジェクトのプロジェクトリーダーとして立ち上げから関わってきたÜSAとTETSUYAは、これまで全国の中学校でダンス授業を実施。復興支援ソングである「Rising Sun」の振り付けを学んだ中学生たちは、多くの観客が見守る大舞台でEXILEメンバーと共にダンスパフォーマンスを披露してきた。Jリーグの試合会場や国民体育大会などの大舞台での発表を経験してきた。復興庁「心の復興」事業にも認定されている。昨年はこれまで積み重ねてきた活動が評価され、「東京2020参画プログラム」の公認プログラムにも認定された実績がある。
広島市立矢野中学校の全校生徒801名が待機する体育館に「Rising Sun」が流れ始め、ÜSA、TETSUYAがサプライズで入場。ステージ上でダンスパフォーマンスを披露すると、子どもたちから大きな歓声が上がった。この日は“夢”について中学生たちとトークセッションも行われ、“社会の先生になることが夢”であるという生徒会長・中村君から「お二人の夢は何ですか?」という質問も。ÜSAは「僕らが生きているこの時代に世界中が平和になるということを実現したい」、TETSUYAは「ダンスがオリンピック・パラリンピックの正式種目になって、いつか日本代表“EXILE JAPAN”というチームを作り、金メダルを獲りたい」とそれぞれ壮大な”夢“を力強く語った。
