EBiDAN 39&KiDSの年に一度のお祭り「HMV presents 星男祭2018」が、12月16日、AiiA 2.5 Theater Tokyoで行われた。5回目となる今年は規模を拡大し、昼夜2部構成で開催。総勢109名による熱いパフォーマンスが繰り広げられた。
第1部は、15名の小学生からなるBATTLE KiDSと、スターダスト初の男女混合ユニットDAN⇄JYOの2組がオープニングアクトとして登場。その後本編のトップバッターとして、クールさを保ちながらもアツいボーカルとダンスでオーディエンスを魅了したBATTLE BOYS全国選抜が会場を盛り上げ、ポップな楽曲とキレのあるダンスを披露したZeBRA☆BLACK、クールなトラックを見事に乗りこなすEDAMAME BEANSへ。AMEZARI -RED STARS-はロックテイストのサウンドでエネルギッシュなステージを展開した。
第1部の中盤戦は<BATTLE SONGS企画>。注目のクリエイター集団Co-Write Farmの作曲家が、仙台・東京・名古屋・大阪・福岡・沖縄、それぞれの地域性やグループの個性を重視して作り上げた楽曲を初パフォーマンスしていくコーナー。BATTLE BOYS OKINAWAは沖縄の広い空を思わせるような開放感あるサウンドに仕上げた「チュラパラ」で盛り上げ、BATTLE BOYS NAGOYAは初ステージへの気迫をみなぎらせたパフォーマンスで「You will be mine」を披露。BATTLE BOYS FUKUOKAの楽曲は、大切な人を想う切ない気持ちを歌った「1000km」だ。男らしさやセクシーな一面をのぞかせる「Love me up」でワイルドな魅力を振りまいたのはBATTLE BOYS TOKYO。BATTLE BOYS OSAKAは力強いバンドサウンドで「君のために」を歌い上げた。なお今回のこの企画では、事前に楽曲を配信しファンからのリアクションで順位を決定。1位に輝いたのはBATTLE BOYS SENDAIの「KIZUNA」で、「これまでは負けてばかりで悔しい思いをしてきたけど、今回1位を取れて嬉しいです」と素直な言葉で喜びを伝え、心からの感謝とともにパフォーマンスを披露していた。
ひときわ大きな歓声に迎えられたSUPER★DRAGONは、Mr.GAMEやThe Survivor等3曲を披露し、7人の個性とチームワークが光る圧倒的なステージングでオーディエンスを魅了。ダンスというよりも一つの舞台を見ているような迫力のパフォーマンスが圧巻だった。
トリを務めたのは、BATTLE BOYSとHMVがタッグを組んだ新プロジェクト、BATTLE STREETの初パフォーマンス。期待感を盛り上げる怪しげなSEの中、仮面で顔を覆ったメンバーが現れると客席からは歓声が上がる。仮面を外したメンバー7人に熱い視線が集まる中、「STARGAZER」と「Macanas」の2曲を披露。ストリート感の中にも華麗な要素を盛り込んだ、新たなグループカラーが新鮮だった。