2018.10.30 公開
PUFFYが熊本にて無料招待のライブを開催!大ヒットアルバム『JET CD』の完全再現や、中学校日本一の吹奏楽部とコラボレーションを披露 !!

写真:岸田哲平  画像 1/4

PUFFYが熊本にて無料招待のライブを開催!大ヒットアルバム『JET CD』の完全再現や、中学校日本一の吹奏楽部とコラボレーションを披露 !!写真:岸田哲平  画像 2/4

「JET CD」は豪華作家陣も大きなトピックだった。 デビュー当時のプロデューサー奥田民生が作詞作曲した前述2曲のあとは、 井上陽水提供の「CAKE IS LOVE」や、 草野マサムネ(スピッツ)提供の「愛のしるし」、 奥居香提供の「春の朝」と続き、 中盤にはトータス松本が制作した「ネホリーナハホリーナ」も。 当時PUFFYの代名詞であった、 ゆるくてキュートな振付や、 アミユミのシンクロ度の高い歌声は、 20年経った今も健在、 どころか一層タフに進化しており、 長年のポップアイコンたる所以を見せてくれた。

MCでは「このアルバムが一番アレしてる(売れてる)から(笑)」という「JET CD」について述懐。 「改めて聴いて良いアルバムだなと思ったよね。 色褪せないというか」と亜美。 「民生さんに、 ありえないくらいしごかれたレコーディングとか思い出しちゃった」と由美。 2人は当時着用していた「JET CD」Tシャツを着ており、 このTシャツをはじめとするグッズも会場で復刻販売された。

その後、 亜美は「レモンキッド」、 由美は「哲学」といったそれぞれのソロ曲も歌唱。 さらにミリオンヒット曲「サーキットの娘」「渚にまつわるエトセトラ」で再び大きな盛り上がりを作り、 「渚~」のサビで2人が客席にマイクを向けると大合唱がこだました。 そして第1部を締めたのは「JET CD」のラストチューン「MOTHER」。 センチメンタルなメロディと、 PUFFYの伸びやかで力強い歌が強い印象を残していった。

第2部は、 衣装やステージセットを変えて雰囲気を一新。 全編英語の「JOINING A FAN CLUB」に始まり「赤いブランコ」「DOKI DOKI」などアップテンポなロックチューンを連投。 オカモトコウキ(G / OKAMOTO'S)、 渡辺シュンスケ(Key / Schroeder-Headz)、 岡本啓介(Dr / 黒猫チェルシー)らサポートバンドの演奏にも熱が入る。 そんな彼らを牽引するパワーを放ち続ける亜美と由美。 第1部とは異なる“非脱力派”なPUFFYの側面が顔を出す。

PUFFYが熊本にて無料招待のライブを開催!大ヒットアルバム『JET CD』の完全再現や、中学校日本一の吹奏楽部とコラボレーションを披露 !!写真:岸田哲平  画像 3/4

しかしマイペースな2人は「『JET CD』の再現が終わったから気が楽」と、 バンドメンバーと和やかな雑談や熊本にまつわるトークを展開。 パフォーマンスでは「ちびまる子ちゃん」エンディング曲としてオンエアされている「すすめナンセンス」、 ヒャダインこと前山田健一が作詞した「パフィピポ山」、 チバユウスケ(The Birthday)提供のストレートなメッセージソング「誰かが」など、 近年のPUFFYライブでおなじみの曲を届けた。

2ページ(全3ページ中)

関連タグ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
WWSチャンネルの人気記事をお届けします

関連記事