リーダーのジョンフンも「今年、いろいろあったけど、僕たちのことをずっと応援してくれて感謝しています。今回のツアーが終わっても、来年、僕らがどこかへ行く前にまたライブします。決めた! このライブが終わったら事務所と話しますから」と、ファンとライブに対する想いを熱く語ると、「来年もたくさんのライブができるように、これからも応援よろしくお願いします」とホンギが優しい眼差しでファンに言葉をかけた。
ラストは、「僕らが最近好きな、ポップなロック」という「Hold the moon」と、本ツアーのタイトルにもなっている日本最新シングルの「Pretty Girl」で締めくくったが、軽快なサマーソング「Pretty Girl」では、ホンギのお願いで、サビの“Pretty Girl”という歌詞の後に、ファンがFTISLANDに向かって“Pretty Boy”と歌う替歌に。ファンからの“Pretty Boy”という大きな歌声に、ホンギも「Hey,Nice!」と笑顔で応えた。
アンコール1曲目は、韓国最新ミニアルバムの「Fade Out」。恋愛に対する男女の本音を歌うこの曲では、事務所の後輩、AOAのユナが女声パートを担当しているが、そのユナのパートをファンが韓国語で完璧に歌いあげるとホンギも「サイコーやな!」とご満悦。ジョンフンの弾くピアノのリフが印象的な「Stay what you are」では、花道のように1階席まで延びるステージの端から端までホンギが全速力で走りながら歌う。
アンコールを終えても鳴りやまない拍手と更なるアンコールの声。ダブルアンコールでは“君がいるここがパラダイス”と歌う「Paradise」、そしてトリプルアンコールでは“いつでもぼくのそばにいて”と歌う「We are...」で応えたが、この2曲はまるで、FTISLANDからPrimadonna(ファン)へのラブレターのようだった。最後のMCでも「今回のライブで、皆さんと僕らの相性の良さと、その相性が強くなっているのをめちゃ感じた」と言っていたホンギだが、今回のツアーは、FTISLAND史上最高のライブといえるだろう。
ツアーごとに彼らも成長してきたが、それはPrimadonnaたちも一緒だ。ホンギはいつもライブで「一緒に遊ぼう!」と言うが、音楽を通して一緒に遊べるのがFTISLANDのライブ。彼らにも入隊が迫ってきているが、「来年も日本でライブをする!」と言ってくれているので、そのときはきっとまた、このツアーを超えるポテンシャルで、史上最高を更新してくれるだろう。FTISLANDのライブは、間違いなく今、見逃せない状態にある。
