近藤優希奈さん(※提供写真) 画像 3/6
近藤優希奈さん(※提供写真) 画像 4/6
————あなたの『心の美の秘訣』をついて教えて下さい。
「受け入れることです。違う意見だったとしても自分にかけてくださった言葉一つ一つを受け入れ自らの成長に繋げるように意識しています。」
————あなたのチャームポイントを教えて下さい。
「手です。自分の手の形が好きだからです!」
————今までで一番頑張ったことを教えて下さい。
「居合道です。高校では居合道部に所属しています。私は高校入学時、初心者だったので周りに追いつけるように頑張っていました。昨年居合道検定一級を取得し、現在は大会、段取得に向けて頑張っています。」
————憧れている(目標にしている)人を教えて下さい。
「米倉涼子さんです。女優やモデルなどたくさんのことをしてさらには日本だけではなく海外でも活躍しています。自分の幅を狭めて考えない芯の強さがあり、とても憧れているじょゆうさんです。
————SDGsや社会貢献に対しての考えや実践していることを教えてください。
「社会ではSDGsの注目度が高まっていて私も意識して生活しています。具体的にはペットボトルではなく水筒を使ったり、ビニール袋を使わずマイバッグを持つようにしています。
最近ではまず知ることから始めようと思い図書館でSDGsに関わる本を借りて読んでいます。今日もジェンダーについての本を読みました!本を読んだり調べてみたりするとわかっているつもりでも知らないことが多かったりします。これからもっとたくさんのSDGsについての知識をつけて現状を知った上での社会貢献をしていきたいです。」
近藤優希奈さん(※提供写真) 画像 5/6
近藤優希奈さん(※提供写真) 画像 6/6
————高校生だからこその、社会に伝えたいメッセージはありますか?
「高校生は大人ではないけど子供でもない中途半端な時期だと思います。社会の中で自分の居場所がないように感じてしまうこともあるかもしれませんが、高校生だからこそ子どもの視点からも大人の視点からも物事を見ることができると思います。
私は今自分のやりたいことを探しています。けれど子供の頃に夢見ていたことを現実的ではないという言葉で大人に夢を壊されました。これは大人が悪いのではなく社会が悪いと思います。それで今自由にやりたいことをやっていいよと言われても無理という言葉が邪魔をしてなかなか突き進むことができません。私はこのような経験から社会が子供の夢を壊すようなことをしてほしくないと思います。それがどんなに非現実的でも応援してくれる人がいて、可能性を広げられるような社会になって欲しいです。」
————将来の夢、今後について教えて下さい。
「将来の夢ははっきりと決まっていません!
でも自分にはこれしかできないなどマイナスに考えて幅を狭めないような人になりたいです。いろんなことで活躍できる人になれるように努力していきます!」
————ベストオブティ―ン日本大会へ向けての意気込みをお聞かせください。
「日本大会に東京都代表として恥のないように頑張りたいです!その上で自分自身や社会と向き合い成長していきたいです。また、それぞれの県の代表の方と共に学べることが楽しみです!!この活動を通して少しでも社会をより良い方向に変えていきたいです。」