書道にかける思いや今後の活動について語ったエッセイも読み応えあり。
【原愛梨・コメント】
書道アーティストの原愛梨です。
いよいよ本の出版が近づいて参りました。
先日、完成した人生初の作品集を手にして、ようやく実感が湧いてきました。
今まで個展やイベントで作品をみていただく機会は何度もありましたが、今回は今まで感じたことのない緊張感、高揚感、少しの達成感の中で皆様にお届けできる日を楽しみにしています。
この作品集には作品以外にも、この本のために書いたエッセイも載っています。
今まであまり語ってこなかった書道にかける想いや原愛梨のいう人間の素の部分を飾らずに書いています。皆様に何か届くものがあると思っていますので、ぜひ読んでいただけると嬉しいです。
ここに至るまでたくさんの苦悩があり、いろんな想いをしてきました。そこから生まれてきた作品たちがあなたの心に届くことを願っております。
そして自由な書道の世界で作品に宿る生命を楽しんでください。
鈴木奈々モチーフの作品 (C)HARA AIRI (C)TWIN PLANET 画像 9/13
【鈴木奈々・コメント】
私の名前をこんな素敵な作品に仕上げていただき、改めて自分の名前をもっともっと好きになりました!
原さんの書道アートにはパワーがあり、見ているだけで生命力が湧いてきます。
これからも元気やパワーがみなぎる原さんの作品を楽しみにしています!
須田亜香里モチーフの作品 (C)HARA AIRI (C)TWIN PLANET 画像 10/13
【須田亜香里・コメント】
以前も描いていただいたことがあるのですが、どれも見れば見るほど原さんからの愛情の贈り物が作品から浮き上がってきて幸せな気持ちになります。
自分自身の魅力を発信するのは確信が持てないし、照れ臭い気持ちもあるけれど、それをこうして原さんに書道アートにしていただくと「ああ、私ってこうやって頑張ってきたんだ」と自信をもらえます。
これからも愛情いっぱいのアート楽しみにしています!