■数量限定ノベルティも登場!
キラキラかすり糸を選んでくださった方には、チャリックスの編み地とくつ下のつま先を縫製するときにできるわっか状のハギレ「ソックループ」を活用して制作した、S.Laboオリジナルミニ巾着をプレゼント(数量限定)。毎回配布のたびに「また欲しい」と声があがる、人気のノベルティです。
■体験概要
・開催期間:2025年7月18日(金)〜8月31日(日)
※限定糸がなくなり次第終了
・開催場所:S.Labo(エスラボ)
〒635-0802 奈良県北葛城郡広陵町疋相6-5(株式会社創喜工場内)
・営業時間:9:30~17:00(最終受付16:30)
・体験料:4,400円(税込)
・予約方法:S.Labo予約ページより受付(事前予約優先)
ご予約内容の選択|S.Labo : https://airrsv.net/slabo/calendar
■S.Laboとは
S.Laboは、くつ下の町広陵町で「日本一ワクワクするくつ下工場」を目指す株式会社創喜がオープンした、「であう」「まなぶ」「あそぶ」という3つのテーマを掲げた、子どもから大人まで楽しめるくつ下ラボラトリーです。
「であう」は実際に自社のブランドくつ下を手にとって体験できるショップエリア。「まなぶ」では製造過程で生まれる残糸や端材を材料にサステナブルをテーマにしたワークショップを実施。「あそぶ」は自転車と編み機を融合したオリジナルマシーン「チャリックス」で自分だけのオリジナルくつ下がつくれます。
日本一のくつ下生産量を誇る広陵町のくつ下産業を多くの人に、楽しみながら知ってもらうことを目的とし、2021年のオープン以来、奈良県外だけではなく海外からも多くの観光客が訪れるスポットに成長しました。2024年度には約15,000人の方に来場しました。
特に「チャリックス」は、ユニークな試みとして、メディアやSNSでも注目され、くつ下づくりの楽しさを広く広陵町より発信しています。
Instagram投稿 :
https://www.instagram.com/p/https://www.instagram.com/s.labo_souki//
