佐藤:私は去年から「さとかほLAB」っていうラジオをやらせていただいています。私自身は自分の声が好きではなかったんですけど、「ラジオに向いている声だね」って局の方に言っていただいたり、Amebaブログさんで「こえのブログ」を更新したときに「聞いてて癒される」とか「声が好き」って言ってくださる方が多かったので、声のお仕事をどんどん増やしていけたらって思います。
あとは理系の大学を出たので、理系に関するお仕事をしていきたいです。以前、ノーベル化学賞を受賞した吉野彰さんとのインタビューだったり、「日本電産」さんのWEB CMに出演させていただいたりして、大学とアイドルを両立してきたことが無駄じゃなかったって感じることができました。めちゃめちゃ嬉しいので、理系に携われることをしたいです。
————発信力で言うと、佐藤さんは戦略的ですよね、「#さとかほ沼」とか、クロワッサンとか。
佐藤;私はグラビアを撮影していただけると幸せなんです。SKE48の若い子たちもスタイルがいい子がいっぱいいるので、どんどん出てほしいなって思います。グラビアをやっていると、女性として嬉しいというか(笑)!
今が旬っていう気分になれるし、等身大の自分を見ていただけるのが嬉しいので。今後も自分に合ったお仕事をみつけて、どんどん伸ばしていきたいなって思います。
井上:私はもっと地元の人にSKE48のことを広めていきたいです。私は熊本県出身で「熊本いきなり団子大使」と「くまもと大好き大使」をさせていただいているんですけど、お仕事で熊本駅に行ったときにポスターにサインをしたんですよ。そしたら、他のグループのファンの方が写真を撮って拡散してくれたり、Twitterにコメントを頂いたり、すごく嬉しかったんです。なので一人でも多くの方に知ってほしいし、今は難しいかもしれないけど、熊本のツアーも中止になってすごく悔しかったので、絶対に実現させる日が来るまで頑張りたいなって思います。SNSでできることはどんどんアピールしていきたいです。
北川愛乃(C)WWSチャンネル編集部 画像 9/10
「もっと積極的に!」