一言では表しきれないですが...。
音楽は自分を色々な場所に連れて行ってくれるし、どんな時も支えてくれて、前向きな思いにもしてくれます。そして笑顔にしてくれたり、優しく愛を与えてくれたり、自由にもしてくれて、楽しく、面白く、全てにおいて頼もしい存在だから永遠に大好きです。
—少し話は変わり今回、メンタリング瞑想アプリ『RussellME』に、歌ではなく声で参加されたそうですが、参加することになった経緯を教えてください。
関係者の方が、私の楽曲を聴いて、私の声での瞑想ガイドがあったらいいんじゃないか!と、嬉しいお声を掛けてくださったことがきっかけです。また、私も普段、瞑想を取り入れて過ごしていることもあり、素敵なご縁を頂き、今回、参加させていただくことになりました。
また、マインドフルネスを知ることによって自分自身や日常生活のありとあらゆるものや周りにも良い影響やバイブスを与えることが出来たら幸せだなぁと思います。少しでも、皆さんの癒しや安らぎの時間にして頂けたら嬉しいです。
—歌ではない収録に初挑戦されて、いかがでしたか?
はじめての経験でしたが、台本をもとに、自分なりの言葉を交えながら収録させていただきました。私自身も台本にある言葉達に癒され、マインドフルネスをイメージし、実際に行いながら収録させて頂いたので、すごくリラックスして自然に身を任せながら心穏やかに挑戦出来ました。また、収録した環境が歌のレコーディングとは違い、言葉の収録用に、スタジオブースの中に音を遮る防音壁で囲んだ空間を作ってもらって、その中で行なったこともあり、より自分自身の呼吸と言葉にフォーカスすることができました。
—倉木さんはどのような時に瞑想をされているのですか?
主に朝起きた時や、寝る前、ライブ前などです。
リフレッシュしたい、集中したい、リラックスしたいなど、その時によって理由は違いますが、短い時間でも瞑想することによってネガティブな思いを流し、心穏やかに自分らしい呼吸=ピュアなマインドに戻れます。心に太陽という栄養を与えてあげるような感じです。
